簡単!タオルでエクササイズ
ども
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
昨日、タオルで背中のエクササイズをご紹介しました。
それで思ったのです。
タオルって身近にあった便利な筋トレツールだなと。
ということで今日は、タオルで簡単エクササイズをご紹介したいと思います。
誰でも簡単にできる内容となっております。
ぜひ最後までお読みください。
昨日の記事はこちらから↓
1、タオルdeエクササイズ☆
二の腕トレーニング
タオルの大きさは、フェイスタオルがおすすめです。
肩幅でタオルを持ち、アームカールを行います。
この時、タオルは引っ張り合いながら行いましょう。
曲げる時も、伸ばす時も引っ張り合う力が抜けないように気を付けてください。
15回を1セットで2セット行いましょう。
二の腕トレーニング②
こちらもタオルの大きさはフェイスタオルで行います。
身体の後ろでタオルを持ちます。
アームカール同様、タオルの両端を引っ張り合います。
※タオルの持ち手は順手にします。
そのまま後ろに腕を動かします。
タオルを引っ張り合いながら行うことで上腕三頭筋(二の腕の裏側)に力が入ります。
肘は伸ばしたまま動かしましょう。
15回を1セットで2セット行いましょう。
脇腹トレーニング
フェイスタオルを準備します。
膝を立てて座ります。
そのままタオルの両端を持って前に伸ばしましょう。
両端を持ったままロシアンツイストを行います。
腕を伸ばして行う分、負荷がかかります。
が、タオルを持っているので動作はやりやすいと思います。
15回を1セットで2セット行いましょう。
2、やるタイミング
いざ家でやろうと思うと、中々やらないですよね。
タオルを使うのでお風呂上がりなど
身体を拭いたタイミングでそのままやるのが良い流れかなと思います。
スペースを取らないのでテレビを見ながら行ったりも良いかもですね。
家でトレーニングをする際は『ながらトレーニング』がおすすめです。
時短にもなるしガッツリトレーニングをするぞ!という気分にもならないので気軽な気持ちでできるのが良いです。
3、身近なものをトレーニングツールに
タオル以外にも、ペットボトルや椅子なども利用してエクササイズはできます。
わざわざトレーニングツールを買わなくても自宅にあるもので工夫すればいくらでもエクササイズは可能です。
また今度、ペットボトルエクササイズもご紹介したいと思います。
皆様もぜひお家でトレーニングいかがでしょうか😀
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルも行っております。
パーソナルを受ける前の無料カウンセリングも行なっております。
馬場各種アカウント
カウンセリングを受けたい方は、各種アカウントからDMをください📩
お気軽にご連絡ください(^^)