ローストビーフレシピ
どもっ
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
昨日の記事で、ローストビーフの栄養について書きました。
本日はローストビーフを美味しく仕上げる簡単レシピをご紹介します。
作ったことがない方はぜひお試しください。
1、材料
牛もも肉(ブロック)
塩・胡椒
のみです。
ソースはなんでも良いかなと思いますが
簡単にできてローストビーフに合うソースは
『おろしポン酢』かなと思います。
僕は和風が好きなのでさっぱりと美味しく食べれますよ。
2、調理
1、牛もも肉に塩・胡椒をで下味を付けます
2、熱したフライパンにオリーブオイル少し流し、牛肉をブロックのまま4面全てに焦げ目がつくまで焼きましょう。
3、焼き目がついたらジップロックに入れて沸騰したお湯に投入します。
そして、火を止めて蓋を閉めてそのまま湯煎で30分ほどじっくり熱を
通します。
4、30分たったらジップロックから取り出して、アルミホイルでお肉を包んで約半日そのまま休ませます。
5、半日経ったら、お肉を取り出して薄くカットしたら完成。
おろしポン酢つけて召し上がってください。
3、まとめ
めちゃくちゃ凝って作ろうと思ったら、下味の時点でハーブ類などの香草も一緒にまぶして作ると香りもしっかりついて、より本格的なローストビーフに仕上がると思います。
また、ソースにもこだわると良いですね。
今回は減量飯という意味で、ソースはあっさり目に仕上げてます。
こだわりたい方はソースもしっかりと作ってみてください。
明日はクリスマスイブです。
暗い世の中だからこそ、ちょっと豪勢にしてみませんか。
ぜひお試しください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK
馬場各種アカウント
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color
Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325