見出し画像

うつ抜け読書⑧ 感情をコントロールしない。

「うつ抜け」に必要な考え方だったり、役立つ情報を調べまとめて試してみる実践note。

1冊目は「うつ病で20代全部詰んでたボクが回復するまでにやったこと」。


今回のトピックは「感情をコントロールしない」です。

本書の筆者は「感情はコントロールすべきものではない」と断言しています。

感情をコントロールしてしまうと、感情と行動がバラバラになっていってしまい、その積み重ねがうつ病につながってしまう可能性が大きいとのこと。要は自分の心に蓋をし続けてしまうのは良くないのです。読んでいて、とても納得しました。


私がうつになった原因も、感情をコントロールし続けた結果だと分析しています。

社長のパワハラ的人事に怒ってはいけないとコントロールし続けた結果がうつになった要因の一つ。真面目に仕事しすぎてたのかもしれませんねぇ…。

単発のストレスならまだしも、継続的なストレス源からは離れるのが一番。


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
環境を変えるのが大切とは、良く言ったものです。

このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

いいなと思ったら応援しよう!