「初体験」
先日BREATHER COFFEEさんでワークショップをさせていただきました!
初めて焙煎をするということだったので、焙煎とは何か、何が大切で、どういう考え方をもったらいいのかを中心にまずはオペレーションから。
そのあと、大切なカッピングをさせていただきました。
環境によってガス圧(このときは2.0でした)が変わるのだなと再認識。
とても楽しい時間となりました。みなさんありがとうございました!
焙煎をする中で大切なのは、味わいをみて、まずは今のプロセスがどこにいるのかを把握することです。
抽出でいう濃度と収率を知って、今のプロセスだとこうなると知ることですね。
その後、その味わいと理想とする味わいの差を埋めていく作業をするわけですね。
それは足していくこともあるかもしれませんが、削っていくということもあるので、それを臨機応変にできることも大切かもしれません。
味わいの差を埋めるときに、プロセスをどう変えていくのかもポイントとなると思います。
そのために失敗することも大切なんですね。
意味のある失敗によって、さらに進めるわけです。
味わいをみることを疎かにしがちですが、焼いたら飲む、エージングをみて飲む、他の抽出もしてみるといいかもしれません。
もちろん焙煎の良し悪しを判断するときには一定の抽出の仕方がいいと思いますが。
それもカッピングだからいいというわけではないですし、そこの環境に合ったものを毎回同じようにやることがおすすめです。
あとは、味わいをみるときにそれは何をみているのかを考えるといいかもしれません。
素材?焙煎?抽出?その組み合わせ?
それによって、評価は変わってくるからです。
是非いろんなコーヒーを飲んで、いろんな表現をしてみてください!
#誰でもおいしいコーヒーをいれられる
#baristatraining
#roastertraining
#coffeecocktail
#brewmethods
#brewratio
#specialtycoffee
#craftcocktail
#craftman
#barista
#レシピ
#焙煎
#焙煎士
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?