マガジンのカバー画像

GRスナップ

44
RICOH GRII でスナップした写真日記
運営しているクリエイター

#grsnaps

GRスナップvol.37 日々にもっと目を向けて

GRスナップvol.37 日々にもっと目を向けて

自分の生活や誰かと過ごす時間。
そういう瞬間を写真に残すことは意外と難しい。
単純に撮ることを忘れていたり、友達にカメラを向けることを遠慮してしまったりする。

この小さな後悔は、きっと時間が経つとともに大きな後悔に変わるのだろう。
図々しく、いちいちシャッターを切ることが今の自分には必要なことなのかもしれない。

GRスナップ vol.36 桜の季節はまだ続く

GRスナップ vol.36 桜の季節はまだ続く

桜が見頃を迎えたら、早寝早起きをして写真を撮りに行こうと決めていた。
仕事が終わったら翌朝スナップに備えて即就寝。
この1週間はそんな日々を繰り返した。

休日の今日も少しだけ近所を散歩してきた。
つい先日見頃を迎えたばかりだが、風が吹くたびに桜が舞って、もうすぐ終わってしまうのだなと少し寂しい気持ちになった。

GRスナップ vol.35 桜日和

GRスナップ vol.35 桜日和

待ちに待った晴れの日。
桜の見頃と重なり、今日は「桜日和」だ。
予報よりも開花が遅れたり、微妙な天気が続いていたため、この日を待ち望んでいたのはきっと僕だけじゃないはずだ。

GRスナップの投稿ではあるが、GRで撮った桜の写真が数枚しかなかったため、後半はZ6IIで撮った写真も載せている。
Z6IIで撮った写真をこんなにまとめて公開するのは初めてかもしれない。
もはやZ6IIの方が枚数が多くて、G

もっとみる
GRスナップ vol.34 ようやく集まった写真たち

GRスナップ vol.34 ようやく集まった写真たち

最近Z6IIをメインで使うようになり、GRを使う機会が減ってしまった。

携帯性と程よい写りを好んで少し前まではGRをメイン機として使っていたのだが、Z6IIで丁寧に写真を撮ってみようと思い、今は優先してZ6IIを使うようにしている。(GRも常に持ち歩いてはいる)

そのため、GRで撮った写真がなかなか集まらずnoteにまとめることができずにいた。

ようやくまとまった枚数が集まったので、vol.

もっとみる
GRスナップ vol.33 小岩にある3本の商店街

GRスナップ vol.33 小岩にある3本の商店街

小岩駅南口には3本の大通りがある。
左からサンロード、昭和通り、フラワーロード。

この日は昭和通りをまっすぐ進んだ後、フラワーロードを通って帰ってきた。

GRスナップ vol.31 三鷹〜吉祥寺

GRスナップ vol.31 三鷹〜吉祥寺

ゆた、コロナから復活。
しかし前回のスナップからまた1週間ほど時間が空いてしまい、ここ数日コロナとは別の不調を感じていた。(写真を撮らないと不調になる)

心身ともに回復するためには、そろそろスナップに行く必要がある。
高円寺や吉祥寺までは行ったことがあるから、今回はさらにその先、総武線の終点「三鷹」に行ってみることにした。

GRスナップ vol.30 高円寺の街並み

GRスナップ vol.30 高円寺の街並み

吉祥寺や高円寺は、ほどよく都会で好きだ。
都心ほどビルが多くないため、商店街や住宅地に綺麗な光が入ってくる。

高円寺に来るときは曇りや雨ばかりだったけど、この日ついに晴れの高円寺をスナップすることができた。