心を動かすのはお金ではない
いきなり綺麗事なタイトルですが
情報に溢れて、情報に溺れて情報に振り回されないようにしないと、誰もがいまのこの状態がお金も心も満たされて幸せと感じて生きているかどうかと思います。
「新たな感染者が〇〇名」とか「どこかのイベント会場でクラスターが発生」とか…
感染者をゼロにする事はもう不可能になりました。じゃあ、限りなくゼロに近付ける方法が日常の生活を犠牲にしてまで行うべき事なのかはとても疑問に思います。
たしかに「ウィルスをばらまいてやる」という人も出てきましたが、今回の騒動以外でもそういった行動は残念ながらよくある話です。
また、人に迷惑をかけて生きようとはさすがに思いませんが、一人では生きていけないし、誰かに助けてもらいながら生きていくしか選択肢はないわけで、誰かの批判をするだけでは世の中が良い方向に行くとは思いません。
以前の投稿でも書きましたが、これから生きていく中で、為替や株価の変動で生活が成り立たないとか、仕事がキャンセル続きで商売にならないとか…
他人事のような書き方になって申し訳ないのですが、フリーランスであってもなくても、ひとり親世帯でなくても、普段から1円でも多く稼げたら(お金持ちになりたいという訳ではなく)それに越した事はない。
添付したサイトにマスクの大量生産につながるような事は書いてません。
でも本当に人が生きていく中での根っこの部分で言うと、お金がなくても生きていけます。(生活保護という手段も含めて)そういった中で人間力が試されているのがいまのこの時期であって、「福祉」というカテゴリーで、「福祉」という肩書きや大義名分ではなく、人の心を動かすコミュニティの先に価値があったり、お金ではなく「地域通貨」という仕組みが、これから生きていく中でのヒントになるのかと思いました。
さて、お金がなくては生活が出来ないけど、お金以外の価値に変えれば、これから新しいウィルスが発生するたびに振り回される事のない世の中になるのではないかと思いました。
円やドルがお尻を拭いたり、鼻をかんだらする価値になれば、面白い世の中になると思いますし、こういう時こそ地域通貨がお金以上の価値を生み出していくと私は思っています。