![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45644192/rectangle_large_type_2_c45da02afc5008968bc31b8d348c9d16.png?width=1200)
詐欺から学んだこと #37
新年早々、詐欺に合ったかんきです。
今日はその経験と集めた情報を使って、詐欺を2つのパターンに分けて、分析して対処法を書き留めしていきます。
詐欺の2つのパターン
そもそも、詐欺と言ってもフィッシング詐欺、ワンクリック詐欺、オレオレ詐欺、悪徳商法など様々あります。
今回は、この1つずつにフォーカスを当てるのではなく、もっと大きく捉えて、二つのパターンに分けてみました。
詐欺には、
①「詐欺」が私達に近寄ってくるパターン
② 私達が「詐欺」に近寄るパターン
という、二つがあります。
① 「詐欺」が私達に近寄ってくるパターンとは
「詐欺」が私達に近寄ってくる。とは、
ワンクリック詐欺やフィッシング詐欺、オレオレ詐欺などのように、私達が日常生活を送る中で、「詐欺」が勝手に近寄ってきて、勝手に「詐欺」の誘導を行うというパターンです。
私が詐欺に引っかかった事を伝えると、「お前バカだな」的な返しが来ますが、
そういう人が想像している詐欺は、恐らくこのパターンのものです。
以前の私もその1人でした。
「詐欺に引っかかるなんて、恥ずかしい」とまで思ってました。
この手の詐欺の対処法は
詐欺に関する知識量を増やす
これに限ると思います。
そして、ある程度の知識を持っていれば詐欺かどうか見抜けます。
私は過去、
お母さんのワンクリック詐欺
おばあちゃんの振り込め詐欺
奥さんのマルチ商法紹介
を止めてきましたが、これらは私がある程度知識があったからです。
恐らく、この文章を読んでいるあなたも、そこら辺の知識は当たり前に持っていると思います。
② 私達が「詐欺」に近寄るパターンとは
私達が「詐欺」に近寄るパターンとは、
副業詐欺、投資詐欺などのように、自分で何かしたいと思って、色々行動する中で自分から詐欺に引っかかりに行くパターンのことです。
特に、副業や投資などをしている人ならわかると思いますが、
TwitterやFacebookなどに載っている、ツール紹介や案件紹介などは半分以上は詐欺と疑っていいと思います。
コンタクトを取って、自分でも稼げそうだなと思い、お金を振り込んだら逃げられる。なんて事はよくある事です。
この手の詐欺の対処法は
①事実確認
・相手の運転免許証確認
・法人確認
・ネットを使った確認など。
②事前理解
・簡単に稼げる方法があればネットで話題になる。
・新しいビジネスであれば、お金に強い著名人(ホリエモンなど)が先に情報発信している。
・努力なしにお金を稼ぐ事は難しい
・弁護士に頼むには被害金額10万円以上が最低価格
③収益化までのプロセスを明確に聞く
どこの会社から案件が降りてくるから。
どこの会社がお金を支払うのか。
お金を支払う会社側がどう資産運用しているのか。
疑問に思った事をガンガン聞きましょう。
世の中には、すぐに収益化できる副業がありますが、それはホントにごく僅かのものです。
大半は詐欺まがいのものなので、よく調べるしかありません。
そして、以下の事は、私が詐欺に引っかかっる前に、気づくべき事でした。
・ネットに載っている詐欺判断のチェックリストは私達一般人も見れるが、詐欺師も見ているのでほぼ無意味。
・詐欺師のブログやホームページの更新日は簡単に変えられる。
・免許証や保険証の画像はどうにでも加工できる。
・法人化するのなんて、半日あれば誰でもできる
最大の敵
最後に、副業案件を探している時の最大の敵をご紹介します。
それは「お金を稼いでいる自分を想像する」ことです。
自分のスキルとマッチしていたり、自分でもできそうだと思う案件が見つかった時、話を聞いた時「これならいけるぞ!!!」と舞い上がります。
そして、そこから頭の中は「お花畑状態」になります。もう、今までにないくらい想像力を働かせ、稼いだ後の自分を都合よく想像します。
そうなったら、おしまいです。
振り込んで、さようならです。
そうならないために、
良い案件を見つけても必ず1日、時間を置いて通常モードに戻って振り込んでください。
詐欺師に限らず、コンテンツ販売でもそうですが、営業と言う職業はクローズトークが上手いです。
「本日限定価格!」
「行動しないと変わらないですよ!」
「明日以降は予約がいっぱいで」
などなど
私も営業経験者なので分かりますが、「ちょっと考えて明日連絡します。」と言ったお客様が連絡してきた事は一度たりともありません。なので、その場で考えさせて、答えを出させようとするのが、営業の鉄則です。
本当に気をつけてください。
詐欺あうなんてバカだと言われても、行動していない人よりかはるかに進んでいると思います。
パワプロのゲームであたかも野球の全てを知っているかのように喋る人より、下手くそでも経験している人の方が、野球の難しさを知っているように。
5万円詐欺られたのであれば、10万円稼げば良いだけの話です。
トライ・トライ・シンキングです。そう自分に言い聞かせながら、頑張りましょう!
皆さんが、詐欺に合わない事を祈っております😊
読んでいただきありがとうございました😭