ディズニーキャラクターから学ぶ、人付き合いがラクになる方法 4
4.交流分析で学べる事
交流分析は、人の行動や心を理解するために、複数の方法を組み合わせて体系化されたものです。その方法とは、大きく分けると「自己理解」と「人間関係の改善」の2つに分けられます。
始めに自己理解を通じて、自分の行動や思考、性格を知り、自身の自我状態や人付き合いの課題を把握します。自分を知りましたら、他人と自分の交流パターンやセルフコントロールなどを通じて人間関係の改善方法を学びます。
具体的に自己理解と人間関係の改善で学べることは、次の通りです。
〇「自己理解」
Ⅰ.自我状態の分析
→行動や思考、感情の基となる自我状態への理解を深める
Ⅱ.エゴグラム
→自身の現状と理想の自我状態を比較し、課題の把握を行っていく
Ⅲ.人生脚本
→人生を物語の脚本として扱い、その制作過程や修正を考えていく
Ⅳ.時間の構造化
→どのような時間の使い方を行っているのかを分析していく
〇人間関係の改善
Ⅴ.やりとり分析
→普段どのような関わりを行っているのか仕組みを見ていく
Ⅵ.ストロークとディスカウント
→自他肯定に繋がる「存在の肯定」について学んでいく
Ⅶ.ゲーム分析
→無意識に繰り返してしまう不快な行動パターンについて学んでいく
Ⅷ.ラケット感情
→不快な行動の結果感じられる「偽の感情」に気がつく
Ⅸ.防衛機制
→不安や不快な場面に直面した際、心を守るために無意識にとってしまう言動を理解することで、適応的な行動へと促していく
Ⅹ.アサーション
→自分と関わる他者を尊重し合いながら、よりよい関わり合いを目指していく方法を検討していく
交流分析では、先述した10個のことを学べます。これらを通じて、自分自身を知り、人間関係の改善を行っていきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?