![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42564390/rectangle_large_type_2_802650d7341435f5c641a9b9b4cce4b2.jpg?width=1200)
大学を休学して人生観変わった話
こんにちは!勇太です。
突然ですが、僕は以前大学を1年間休学していたことがあります。
ちなみに休学をした理由は、
・今の大学で学ぶことに意味を見いだせなくなったから
そして、
・他にやりたいことが見つかって、それを今の大学で叶えることが困難だと思ったから
です。
そして、僕の場合休学したことが人生を大きく変えるきっかけになりました。
今では大学を休学したことが、結果的に正解だったと思えるので、今回は大学を休学してみるのもいいんじゃない?という話をしていきます。
大学が自分に合わず休学を決意
僕は東京のとある理系大学に通っていました。
ところが、大学生活が楽しくなかったんですよ。
コミュ障なせいで友達は少ないし、学力は最底辺だし、実験中怒られてばかりだし。
とにかく、大学に通うことが辛かったんです。
何度も、大学を辞めたいと思いました。
しかし、大学を中退すればフリーターとして社会に出ることになるのは、火を見るよりも明らかです。
「大学を辞めたいけれど、フリーターになるのは嫌」
そういう思いから親と相談した結果、大学3年生の春に一年間休学するということを決めました。
ちなみに、休学している間は、英語を学べる大学の編入試験を受けるために勉強をしていました。
「えっ、大学を辞めたいのに大学の編入試験を受けたの?」と思われるかもしれません。
でも僕は、元の大学で学んでいた学問(化学系)が自分に合わなかったというだけで、別に勉強が嫌だったわけではないのです。
そして、英語を勉強して国際的な人間になりたいという思いがあったので、英語を学べる大学の編入試験を受けることにしたのです。
でも、残念ながら編入試験には落ちちゃいました。
面接が全然うまくいかなかったので、それが原因かと思われます。
編入試験に落ちたのは、11月下旬の話。
つまり、休学期間は残り4ヶ月に迫っていました。
これからどうしようと考えていた時に、人生を変える最大のチャンスが訪れました。
ネットビジネスを知って人生観が変わる
きっかけは、「大学を休学している人は何をしているんだろう」と思う好奇心からでした。
純粋に、自分以外の人が休学期間中、何をしているのか気になったのです。
「大学 休学 理由」で検索してみました。
その時、休学の理由の一つに「学生起業(ネットビジネス)」というものがあることを知ったのです。
なんと、パソコンとネット環境さえあれば誰でも出来るし、不労所得的に稼げるから時間的にも自由になれるというのです。
最初は「ネットビジネスなんて絶対怪しい」って思いが強かったですよ。
だって、今まで働いてしかお金を稼ぐ方法がないと思っていましたからね。
「働かずにお金を稼ぐなんてふざけたこと書くなよ」と思いました。
めちゃくちゃ怪しみました。
でも心のどこかに、「もしこれが本当だったらすごいことだよな」とネットビジネスを肯定する自分もいたんですよ。
で、それからネットビジネスのことを色々調べてみました。
その結果、「ネットビジネスで不労所得的にお金を稼ぐことは可能なんだ」ということがはっきりと理解できました。
それから僕は残りの休学期間でネットビジネスの勉強をし、実際にサイトを作ったりメルマガを書いたりしました。
実は少しだけ、ネットビジネスから離れていた期間があったのですが、再度本気で取り組みその結果、今ではネットだけで月30万円程度は稼げるようになりました。
少し前までの僕には、想像できなかった世界です。
寝てても、ゲームしてても、YouTube見てても、勝手にお金が入ってくるのです。
まじで、人生観が180度変わりましたね。
それは、働く以外にもお金を稼ぐ方法があると理解できたから。
こんな生活を送れるようになったのは、思い切って大学を休学して、その間にネットビジネスのことを知ることが出来たからです。
大学を休学しなかったら、おそらくネットビジネスを知ることはなかったでしょうね。
ちなみに、編入試験なんて受けずに、1年間ネットビジネスをしていたら、もっと早く成功していたのになあという後悔も少しはあります(笑)
「休学」について思うこと
さてここまで自分のことをひたすら語ってきましたが、最後に大学を「休学」することについて、僕の意見を述べさせていただきます。
結論から言うと、
大学に通うことによって、夢や目標を叶えられない人や、理想の生活を送ることが出来ていない人は休学をする価値が多いにあります。
例えばあなたが、ミュージシャンになりたいという夢を持っていたとします。
その夢は、大学に通うことで叶えることが出来るんですか?
もし無事に大学を卒業しても就職したら、夢は叶わなくなりませんか?
もし夢が叶えられないのであれば、一度自分を見つめなおすために、一年休学してみるというのも選択肢の一つだと思います。
仮に失敗したとしても、学生のうちならそこまで大きなダメージにはならないですからね。
たかだか、社会に出るのが1年遅れるというだけの話なんです。
大学生っていうのは、自由に時間を使える最後のチャンスであることが多いのです。
そのチャンスを無駄にしたくないですよね?
「やりたいことがあるなら、大学を休学するのもいいんじゃない?学生なんだからいくらでもやり直しきくし」
ここまで読んでいただきありがとうございます!!