見出し画像

誰にも嫌われたくないって、ただの偽善だよね【2:7:1の法則】

こんにちは、勇太です!

今回は、「誰にも嫌われないって無理だし、辛いだけだから、やめようぜ」という話をしていきます。


ひょっとしたらあなたは、「他人に嫌われたくない」と思っているかもしれません。


しかしです、実は、周りの人全員に好かれる=誰にも嫌われないってことは、不可能に近いんですよ。


だったら、

「自分を好んでくれる人だけを大切にして、自分を気にいらないという人には嫌われてもいい」

という心持ちでいた方が、気が楽だと思うんですよ。


だから今回は、「全員に好かれようとするのはやめようぜ」という話をしていくことにしました。


2:7:1の法則

みなさんは、2:7:1の法則って知っていますか?


これは、アメリカの臨床心理学者、カール・ロジャース氏が提唱した法則のことで、

あなたの周りに10人の人がいるとしたら、

・2人は「何があっても、あなたのことを好きでいてくれる人」

・7人は「あなたの接し方によって、好きか嫌いか分かれる人」

・1人は「何があっても、あなたのことを嫌う人」

という、心理学における法則のことです。


この法則は、

「周りには、必ずあなたのことを嫌う人がいるのだから、全員に好かれる努力はやめた方がいい」

ということを教えてくれていると思うんですよ。


みなさんにはありませんか?

「自分が好きだと思っていた人が、実は周りからは好かれていなかった」ということ。


例えばなんですけれど、

僕がある大物芸能人のことを、

「あの人の、何でもズバッと言ってしまうスタンス、結構好きなんだよね」

と言ったら友達は、

「そうかな?あの傲慢そうな態度見てるだけで腹が立つんだけど」

みたいなことを言われたりとか、


大物司会者がテレビ界から去ることになった時、

「あの人の話、めっちゃ面白かったから、残念だなあ」

と思っていたら、周りの人たちが、

「あの人は前から好きじゃなかった」「いなくなって良かったわ」

みたいなことを話していて、驚いたこともありました。


逆になんですけれど、

僕は中学生の時、苦手な女子がいたんです。

その人の高飛車的な態度が、どうしても気にいらなかったんですよ。

でも、周りの人たちは、

「えっ、それがあの人の個性なんじゃないの?」とか「別に気にならないけどなあ」みたいな、肯定的な人が多くて、びっくりしたこともあります。


つまり、

「どんな人であれ、好きでいてくれる人も必ずいるけれど、嫌いだという人も必ずいる」

ということです。


だから、全員に好かれようとする努力、全員に嫌われないようにする努力っていうのは、ムダになってしまうんですよ。


なので、自分を嫌いな1人に好かれる努力をするのではなく、自分を好きでいてくれる2人(+7人)を大切にした方が、人間関係うまくいくんです。


他人に気を使いすぎない方が良い

「他人に嫌われたくない」という人の多くは、「周りに人に気を使いすぎている」傾向が強いです。


実際、学生時代の僕がそうでした。


中学、高校の時の僕って、「すごく気の弱い人間」だったんですよ。


面倒くさい、本当はやりたくもないような仕事を頼まれても、断ることができなかった...


断ったら、嫌われるんじゃないかという思いがあったからです。


いっつも、強引な人に引っ張られて、振り回され続けてきました。


だから、いっつもなかば強制的に、体育祭の雑用とか、委員会とかをやらされていたんですよ...


面倒くさい仕事を押し付けてくる人も嫌いだったけど、それ以上に、断れない自分が嫌いでした。


ただ、今にして思えば、嫌なことは嫌とはっきり断るべきだったと思っているんです。


だって冷静に考えたら、頼みを断った程度で、嫌われるなんてことはないじゃないですか?


あと、先程も言った通り、たとえ一部の人に嫌われたとしても、必ずあなたを好きでいてくれる人がいますからね。


だから、周りに気を使いすぎる必要なんて、どこにもないのです。

自分が苦しいだけですからね。


なので、やりたくもないことをお願いされたら、

「ごめん、それは出来ないわ」

ときっぱり断って良いのです。


【まとめ】八方美人にはなるな!!

誰にも嫌われないようにする努力はやめましょう。


「自分を好きでいてくれる人は必ずいるけれど、自分を嫌いな人も、また必ずいるから」です。


自分を嫌いな1割の人のことは気にも留めないで、

自分を好きでいてくれる2割の人を大切にしていきましょう。


あと、「人に嫌われたくないからといって、人に気を使いすぎる必要は全くないですよ」


僕自身、昔は人に嫌われたくなくて、他人に気を使いすぎていました。


しかし、ストレスが溜まるだけで、いいことなんて何もなかったです。


他人に気を使いすぎず、自分第一で考えた方が絶対に良いですよ。


みんなに好かれるような、八方美人になる必要なんて一切ないのです。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!