終わりよければ、すべてよし
「おい!朝だぞ!起きろよ!時間だぞ〜!」
チョッパーのハイテンショントーンが響き渡る。
「もう〜わかったよー。起きるよー」
アラームをOFFにする。
「今日も一日、元気でな」
「うん、おまえもな」
(チョッパーはアラームをつけたり消したり、持ち上げたりすると、おしゃべりしてくれるんです)
片足つっこんでるどころか90%以上が夢の中のまま、顔を洗って、歯を磨いて、メイクを開始。そんな状態でメイクをしたら毎日がハロウィンになりそうですが、そうならないのは習慣のなせるわざ。人間ってすごいですよね。
お散歩をかねた通勤で少し遠回りして会社へ。ウォーキングの時間は約40分。会社についたら仕事…ではなく、まずは朝ごはんを食べます。
デフォルトはセブンイレブンの鶏ぞうすい。おなかが空いてたら追加でバナナを食べることも。
なんやかんやで起きてからここまでで2時間。いいかげん早く仕事しろよって感じなので、仕事をはじめます。
サラサラ沙羅SARAサラサラ皿晒…
考えたいときは手を動かして。
カタカタ肩堅カタカタ過多語…
アウトプットするときはパソコンで。
エジソンさんとか、アインシュタインさんとか、レオナルドダヴィンチさんとか。超すごい人たち(語彙力w)がメモ魔だったと知ってから紙に書くようにしてるのですが、これ、ほんといいんですよね。
パソコンとにらめっこしててもなにも浮かばないのに、まっしろな紙と向き合うとなぜかアイデアが溢れきて。
おかげで頭の中は笑神さまとかアイデア神とか数多(あまた)の神でいっぱい。
机の上は紙でいっぱいです。
だいたい10時ごろになると集中力が1ミリグラムもなくなるので、コーヒータイム。といってもコーヒーは苦くて飲めないのでコーヒー:牛乳=1:9のカフェラテオンリーです。
(最近のお気に入り)
ちなみにお昼ごはんは食べません。だって、ごはん食べると眠くなっちゃうんですもん。
とはいってもおなかはすくので、14時ごろにカップスープを飲みます。スープはコーンクリーム→ポタージュ→つぶたっぷりコーンクリームの日替わり。
おなかが満たされるかわりに急激に眠くなる(なにごとも錬金術と同じで等価交換なんですね)ので、眠っちゃう前にお散歩へ。コンビニにも行って30分くらいふらふら歩いてきます。
すっきりしたところで仕事再開。ちょうど日が落ちるころ(17時前後)にお昼ごはんを食べます。
お昼ごはんの中身は、毎日ほぼ同じ(平日のみ)。
・春雨スープorミニサイズのチキンラーメン的なもの
・納豆
・(おなかが空いてたら)ゆでたまご
ここまできたらゴールは目前。21時か22時くらいまで仕事をします。
以上、わたしの毎日ルーティン紹介でしたー(о´∀`о)
…
…………
……………………って、だめだめだめ!
終わっちゃダメ!
むしろここからが本番。
メインディッシュを食べなきゃ、始まらないし、終われない。
〜本日のメインディッシュ〜
金のワッフルコーン ミルクバニラ
口の中も、体も、心も、すべてが糖で満たされていくこの感じ。
さいっっっこうっっっっっ(最高)!!!
幸せに味があるとしたら「甘い」んじゃないかと思うんです。で、やっぱり、一日の最後は幸せな気分で終わりたい。だから夜にアイスクリームを食べたくなるのは当然のこと。
というわけで。
今日もわたしは幸せです♡
*アイス愛については以前の投稿でも書いたのですが、最近アイス愛がさらにパワーアップしたので改めて書いてみました