見出し画像

【怒らない人の特徴】冷静に客観的に物事を見ることができる人。【瞑想が有効】

こんにちわ。ゆる幸です😁

今日は、怒らない人の特徴についてです。

僕自身も、よく『全然怒らないよね』『イライラしたことないの?』など聞かれたりします。

確かに普段怒らないように気を使っている部分もあったりして、外では怒った姿を見せることはないですね。

それでもやはり人並みにイライラしたり、怒ってしまうこともあります。

そんな怒りについて、結構前の動画ですが個人的にお気に入りの動画があったのでご紹介です。

フェルミ研究所さんの動画です。

内容もすごい共感できたし、絵のタッチと声優さんの感じもすごく好みなんですよね😁

【参考動画】

ここから怒らない人の特徴についてです。

step1 そもそも他人に興味がない/期待しない

僕も昔は朝のニュースを見て、自分に関係のないことにイライラしたり不快な気分になったりしてました。

でもよくよく考えれば、なぜ他人のことでそこまで自分の感情が揺さぶられなければならなかったのか🤔

自分に関係のないことに腹を立てるほど無駄な時間はありません。

なのでニュースをがっつり見ることは無くなりましたね。

必要だと思うものだけピックアップして見ていく。

情報の取捨選択力を鍛えていくのがお勧めです。

イヤなものは見なくていい。

step2 逆ギレのリスクを考える

こっちが怒ると逆ギレしてくる人っていますよね。

こちらがどんなに正しくても、絶対に譲らない人とか。

こういう逆ギレタイプって何しでかすかわからないので、冷静になってその場を去った方がいいんですよね。

もし、そこでヒートアップしてしまったら、自分にどんな被害が及ぶかわかりませんから、とにかく冷静に去るのが重要です。

step3 怒る人には誰も近づかないことを知っている

例えば、店員さんに対して声を荒げて怒っている人を見たら滑稽だし頭が悪そうにみえますよね😌

結局、他人からみたら怒っている人=ダメな人に見えてしまうので損しかないです。

step4 怒らない人は他人に期待しない/そのまま絶縁する

結局のところ期待してしまうから、怒りがでてしまうんですよね。

最初から期待していなければ、『そうなるだろうな』と冷静に物事に対処できます。

残酷そうに見えますが、相手に何も期待しないというのは怒りの感情を作らないのにとても有効な手段だと思います。

当たり前ですが、期待しない=その人を下に見ている、というわけではありませんので。

単純に期待しないだけ。

step5 どんな人でも怒りのスイッチがある

どんな人でも当たり前ですが許せないことはあるので、客観的に物事を見ていく力が必要になってきますね。

動画のモコちゃんの怒りは、こだわりのすごさがうかがえますが(笑)

【まとめ】

怒りのコントロール方法については過去記事があるのでご参考までにのせておきます。

怒ると結局そのあと罪悪感に包まれたり後味が悪くなるので、怒りのコントロールを上手にすることが重要だと思います。

怒りをコントロールする方法で、個人的に一番お勧めなのは瞑想です。

自分が一番感じている瞑想の恩恵は、怒りの感情がでてもすぐに気持ちを切り替えることができることです。

これ、やばいです。

嫌なことなどあったらずるずる思い出してしまったり、長引いて頭から離れてくれないときありますよね。

それが、瞑想をすることによって無くなります。

無くなるというと大げさになりますが、要するに気持ちの切り替えをスムーズにバシッと行えるようになります。

しかも瞑想にはこれ以外にも様々なメリットがあって、やらない方がはっきり言って損していると思います。

なので瞑想=メンタリストDaiGoさん、ぐらい瞑想のスペシャリストでもあるDaiGoさんの動画を載せておきますので、ぜひ試してみてください!

書籍も最近出されているので、一緒にのせておきます。

ではまた!See yo again!!

#毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #フェルミ研究所 #YouTube #動画感想文 #自己啓発 #怒り #学び #瞑想 #メンタリストDaiGo

いいなと思ったら応援しよう!