見出し画像

貯金800万貯めたゆる倹約家の貯金習慣7選


こんにちは、ゆる倹約家のあまねこです(=^x^=)


私は数年前に休職したことをきっかけに、ミニマリズムと倹約に目覚め、少ないものとお金で心地良く暮らす為に暮らしを整え中です。


様々な節約と倹約を経て、現在800万円までお金を貯めることができました。


お金が貯まる様になったのは、固定費や変動費などの生活にかかるお金を見直したことと同時に、日々の生活習慣を見直したのも大きかったと感じています。


日常的にお金を使わずに暮らす事を習慣にする事で、蓄財スピードは劇的に上がると実感しています。


今回は貯金800万円まで貯めたゆる倹約家の私なりの日々の貯金習慣7選を紹介します。




ゆる倹約家の貯金習慣7選


平日は0円で過ごす様に工夫した


平日はなるべく0円で過ごす様に工夫しました。


当たり前ですが、お金を貯めたいならお金を使わなければ良いのです。


私は平日は余計なお金を使わない様に、仕事終わりは何処にも寄らずにサッサと家に帰宅していました


平日にお金を使ってしまう原因は、家に食べるものが無いのと、仕事のストレスが大きいと考えています。


家に食べる物が無いからスーパーのお弁当やチェーン店などで外食をするしかありません。


また、仕事のストレスを発散させる為に、コンビニに寄ってデザートやお酒を買ってしまいます。


1回は小さな支出だとしても、積み重なれば大きな金額となります。


その為、平日にお金を使わない様にするには意識だけでなく、お金を使わずに済む工夫が必要です。


私の工夫としては、平日の夕飯は休日の時間がある時に5日分の作り置きを作っておいたり、仕事のストレス対策として、徒歩通勤で適度な運動習慣を取り入れてストレスを緩和させていました。


意識するのも大事ですが、意識だけでは難しい部分は自分なりの工夫が大事になります。


平日は質素な食事で固定した


平日の食事は質素な食生活を意識しました。


私の平日の食生活は以下の通りです。


朝食:マイプロテインのホエイプロテイン

昼食:会社の社食(200円程)

夕食:ご飯・味噌汁・納豆・豆腐・漬物・作り置きのおかず


大体毎日こんな感じです。


朝食はタンパク質の補給としてマイプロテインのホエイプロテインを飲んでいます



夕食は冷凍ご飯をチンして、納豆と豆腐、漬物を用意して、作り置きのおかずを温めれば完成です。


メニューを固定する事で食費の節約、調理の時短、尚且つヘルシーな食生活になります。


質素な食事でも十分美味しいですし、普段を質素な食事にする事で、時々の外食がより美味しく贅沢に感じられます。


月1冊はお金の本を読んだ


お金を貯める為には、やはりお金について知識を深める必要があります。


その為、お金の勉強として月1冊はお金の本を読む事を習慣にしていました。


効果的な節約方法や暮らしの整え方、資産運用の本など、お金に関する本を読む事で、貯金に対する意識を高める事ができます。


貯金を頑張っている時はどうしてもモチベーションが下がる時があるので、お金と暮らしの本を読む事で、日々の暮らしのモチベーションを保つ事にも繋がりました。


また、本だけでなく、自分の理想の暮らしに近い人のブログを読む事も習慣にしていました。


ブログは私が勝手にメンターにしている、少ないものとお金で楽しく暮らしている"なにおれ"さんのブログをよく読んでいました。



休日もお金を使わずに楽しむ様にした


平日を0円で過ごしつつ、休日もなるべくお金を使わない様に楽しむ事を意識しました。


私の休日の過ごし方は大体こんな感じです


  • 家かマックでブログを書く

  • 図書館で本を読んで過ごす

  • 時間が許す限り散歩する

  • 平日分の作り置きを作る

  • youtubeで暮らしとお金の動画を観る

  • 温泉施設でサウナを楽しむ


休日の出費は大体0円〜1000円程度です。


お金を使わない事はストレスになりがちですが、だからと言って大きいお金を使わずとも心地良く過ごす事は出来ます。


買い物は基本ネットで済ませた


街での買い物は殆どせずに、買いたいものは基本ネットで済ませていました。


ウィンドウショッピングだと他の商品にも目移りしてしまい、余計な買い物をしてしまいます。


その為、買いたいものはピンポイントでネット購入する事で余計な出費を防いでいました。


また、私は楽天お買い物マラソンの時にまとめて買う様にする事で、欲しいものを手に入れつつ、楽天ポイントも貯めていました。


現代において貯金するにはポイ活がマストですね。


毎月定額を積み立て投資に回した


ただ貯めたお金を銀行に預けているだけでは資産は増えません。


銀行の金利は約0.001%程しかありません。


その為、生活防衛資金以外に貯めたお金は、毎月積み立て投資に回していました。


私の場合のポートフォリオは以下です。


楽天VTI:つみたてNISAで月3.3万円を積み立て

VYM(米国高配当ETF):特定口座で月10万円を積み立て


難しいことはせずに、米国株に集中投資してそのままほったらかしです。


その結果、現在では約70万円程の含み益が出ています。


当然、投資なのでいつか暴落も来ますが、銀行に預けて眠らせるだけよりも、少しのリスクを背負って資産運用に回した方が、長期的には資産が増えると考えています。


お金を使った日は手書きで家計簿に記録した


お金を使った日は、基本的にその日に手書きで家計簿に記録していました。


手書きで家計簿に記録する理由は、自分がいつ、何にお金を使ったのかを把握し振り返るためです。


以前は家計簿アプリも利用していましたが、自分がいつ、何にお金を使ったのかが分かりづらくやめてしまいました。


家計簿の正しい使い方は、ただ支出を記録するのではなく、使ったお金は本当に自分が納得して使ったお金なのかを振り返り、内省し、お金の使い方を鍛えるためにあります。


自分が納得できるお金の使い方を知る事で、余計な事にお金を使う機会を減らせます。


その結果、よりお金が貯まる様になりました。


おわりに 貯金習慣を身に付けよう!


以上、ゆる倹約家のお金が貯まった貯金習慣7選を紹介しました。


お金を貯めるには、確かに様々な節約方法を試すのも大事です。


ですが節約したとしても、日々の習慣でお金を使ってしまってはなかなか貯金は出来ません。


その為、日々の習慣を見直す事がお金を貯める土台になるわけです。


貯金習慣を身につけて、1歩ずつ着実にお金を貯めていきましょう😌


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ブログも運営しています。今回の記事はブログでも書いています。気軽に気楽に読んでみてください😊



いいなと思ったら応援しよう!