
第26話 湯る子的最近のご自愛習慣
どうも、湯る子です。
今日も力を抜きつづゆるーく生きております。
湯る子の好きな習慣をちょっとまたまとめたい衝動にかられたので、まとめていきます〜。今回は忙しい毎日の中で、体も心もゆるゆると軽やかにリラックスできるようなものや習慣を湯る子の視点で集めてみました。
・心をほぐして、温めて、整理してくれる本
アメリカの貧困地区が、種をまいた子のおかげで大変貌を遂げる心がゆるゆると温まるお話というか絵本というか
マッサージ、整体、ストレッチ屋さんに行って身体も心もほぐされまくっている方の女性エッセイ
読んでいるだけでマッサージされたくなってくる
自然の力で本来の自分に戻していこうというような、植物の力を信じているような優しくて強い一冊
・元気で楽しくなって来て、美意識も上がる何回かみたい動画たち
お花のモチーフで有名なイギリスで生まれたCath Kidsonの創始者のお家紹介でカラフルな色使いに元気をもらう
Choki さんの癒し動画
森泉さんのチャンネルでゆるいけど元気なエネルギーを受け取る
・癒して温めていい香りにしてくれるアイテム
仕事終わりの夜や休日の午後、お風呂でリラックスできる
白檀のお香は色々だめしたけど、これが結構ちょうど良い甘さと香り。
朝窓を開けてお香たくと浄化される気がする。
Weledaのざくろオイルとクナイプのバスソルト
お風呂の中、お風呂上がりに使って肌をいたわれる
お家で簡単に冷えを取れるあずきのチカラ
生理痛の腹痛や肩こり、目の疲れを全部温めで解決
何回も使えるし湯る子のヘビロテ
・食で元気になれるし健康になれる(気がする)お店
それでは、オブワー。