見出し画像

【noteで本屋】どんな本屋にする?イメージ画像をfigmaで作ってみた。

noteで本屋を始めるために、ひとり企画会議を行なっております。

前回のブログで本屋の基盤が固まりました。

・noteで始めてみる
・本の購入にはアフィリエイトを使う

ここから、どんな本屋を作っていくか。
お店の雰囲気をイメージしながら、デザインなど詰めていきたいと思います。

目標は、2月中に本屋オープンです!

やっとこの段階までこれた…!一番楽しいやつですね。

イメージ画像をfigmaで作ってみた。

昨日ひとり時間をもらい、デザインツール「figma」でぽちぽちと作ってみました。

キャッチコピーは仮で
ひとり、おうちでブックカフェ

こどもが寝た後にも見てもらえるよう、少し暗めの雰囲気にしたい。
写真は昔撮ったものなので、また撮影したいなと思っています。

みなさんは、どれがお好きでしょうか…?

叩き台なのでデザインの細かいところは詰めていませんが、これを考えながら作っている時間、ワクワクしてとっても楽しかったです。

次回は、ここまでの流れを振り返りながら、どのようにしてこのイメージ画像を作ったか、書いていきたいと思います。


この連載のマガジンをフォローしてくださった方、ありがとうございます…!調べたことは今後もちょこちょこと更新していきます。
よかったらフォローお願いします◎

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集