![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118542203/rectangle_large_type_2_d2ea614cb1cb3bd657313b4785d7ba03.jpg?width=1200)
今年もやってきた暑くて熱いお祭りの日。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。ゆーりんちーです!
[#SEVENTEEN JAPAN NEWS]
— SEVENTEEN Japan (@pledis_17jp) October 5, 2023
『SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' TO JAPAN』[埼玉・愛知・大阪・福岡公演]プレミアムシート席・指定席の2次抽選受付、注釈付指定席・ステージサイド体感席"CARAT"会員先行抽選受付の当落結果発表のお知らせ
詳しくはこちら→ https://t.co/fUHtoJ6zDg#SVT_TOUR_FOLLOW #FOLLOW
わたしの友人が、誕生日の日に当選しました!!!!! めでたい!!!
今回変な申し込み方しちゃったから一時はどうなることやらと思ってたけど、一緒に参戦できることになってとりあえず一安心。次は3人で一緒にライブ行けるといいなぁ。。。
さて、今日は「那覇大綱挽」について。いやぁ、、今年も暑かった!!!
最初から最後まで楽しかった
今年もやってきました、この季節が。そう「那覇大綱挽」の季節です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118542262/picture_pc_4b35576989584c68be360669ddcc8d38.jpg?width=1200)
今年も友人を誘って行ってきたんですが、うん、やっぱり最高でした!
お祭りっていいですよね。ただ遊びに行くだけでもテンション上がるし、謎に「やったるぜ!」って気になるwwwww
でも、でも、、、那覇大綱挽の日は毎年暑い!!!!! 鬼暑い!!!
今年は天気が不安定で雨が降らないか心配なくらいだったけど、雨が降る気配なんて一切なくて、めちゃくちゃ晴れました。そのおかげで死ぬほど暑くて、安定の汗だくでした。はい。最高でした。
旗頭行列では、父が旗頭を持ってる姿も見れました。年齢もあってすぐに交換してたけど、まだ持てるってすごいよなぁ。。。
とりあえず再来年までは続けるみたいなので、応援しようと思います!
ちなみに、綱引きの勝敗は「東」の勝ち。わたしの父は西の旗持なので、残念な結果でした。。。来年は勝てるといいなぁ。
わたしは綱引きには参加してなくて側で応援してたんですが、盛り上がりがものすごかったです! 最後のほうの団結力?チームワーク?が凄まじくて、思わず動画撮っちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118542341/picture_pc_d05b4d52585da26cfc8d35e5a7d136db.jpg?width=1200)
縁起物の綱は、ちゃんと持ち帰りました! 刃物の持ち込みは禁止されているので、スタッフさんが切っている側で待機していたんですが、無事にお裾分けしてもらえました。ありがたい。。。
ちょっと多めにもらったので、実家とおばあちゃんの家にも分けることに。喜んでもらえてよかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118542367/picture_pc_3854532ae6ad5e95e17f7677f47e8a45.jpg?width=1200)
最後は、奥武山公園に移動して祭り飯を楽しみました。たこ焼きのたこめちゃくちゃ小さかったし、焼きそばの味が独特だったけど、これぞ祭り飯って感じで最高でしたwww 久しぶりだったなぁ、あの感じwwwww
そしてかき氷はもう言わずもがな最高! やっぱりミルクは欠かせませんね。
そんなこんなで、1日ずーっとお祭りを楽しみました。暑くて体力かなり奪われたけど、めちゃくちゃ充実してたし最高でした。来年も楽しみ!
ほかの地域のお祭りにも行ってみたい
県内のほかの地域のお祭りにも行ってみたいなぁ。たとえば「全島エイサー祭り」とか「てだこ祭り」とか。。。あと「だんじり祭り」とか「よさこい祭り」とか、県外のお祭りにも行ってみたいです。
お祭りのあの雰囲気が大好きなので、いつかお祭りメインで旅行とかしてみたいなぁと。同行者募集中!www
では、今日はこの辺で。さようなら〜〜〜!