- 運営しているクリエイター
2020年3月の記事一覧
野菜のヘタを水栽培するのマジ癒されるからやろうよ、いや、マジで
もー!!暗いニュースばっかり!!
まきむらよ。
大丈夫?元気にしてる?わたしはね、むり!😀
なんか不安でずっとスマホ見ちゃって、不眠になるし、胃は痛いしさ。ここ2年マジで気合入れてやってきた日本男装史の調査研究執筆も、取材できなくなったり、予定狂いまくりだし。わーん。
で
野菜だ。
野菜。野菜ですよ。それも野菜のクズね。
・にんじんのヘタ
・大根のヘタ
・かぶのヘタ
・白菜の芯
・三つ
2月お誕生日の方のお祝い&3月お誕生日の方、お名前呼んでお祝いしてよければコメントください
わあ!
ハピが
バスデイ!!
コメントで交流したり限定記事を公開したりの「なんかこう、まきむぅたちとしゃべったりとかするとこ」読者の方、「今月お誕生日だわよ〜」ってお知らせくださった方のお名前をお呼びして「おめでとうだわよ〜」しております。
2月ぶん遅くなっちゃったけど、カラフルなグラデーションお祝いカードを描いたわよ〜〜〜
気圧むりのときにやるのこと
えっ、気圧、むりくない?
まきむらよ。
気圧に影響されやすい民たちよ、おつかれさまです。おれもそれだ。
ねていたいな。でも、いつまでもねているわけにはいかない。だからいろいろ試して、今のところこんな方法に落ち着いています。
・机の下に足湯おいといて血行促進
・あったかいほうじ茶とかよく飲む
・肩甲骨はがしストレッチやる
・頭を直接もみもみする
・足も適宜ふみふみする 座ったまま足首回すだけで
ニュージーランドで見つけた、うちの近所でもやってほしいこと
恋をしました。
まきむらよ。
なににって、
ニュージーランドという島々に。
てなわけで、ニュージーランドで見つけた、「えっうちの近所でもやって欲しい」という感じの良いことをいろいろ紹介します。
こどもはフルーツ食べていいよコーナー
ニュージーランドじゅうにあるスーパーマーケット「Countdown」のサービス。写真はWhakatane店。「こどもは無料でリンゴ食べていいよ」コーナー。
こ
[ぜんぶお返事]テーマ:ひそかな楽しみ
いかがお過ごしかしら?まきむらよ。
わたしは、ニュージーランド農業研修から帰ってきました。
ホストファミリーのひとりが、わたしに、「アジア人をお迎えするならお米を買っておかないと失礼だって近所の人に言われたわ。お米欲しい?」っていうので、「お気遣いありがとうございます。いろんな食文化を知りたいので、あってもなくてもいいですし、お家にあるものを分けてくださってることだけで十分です」って答えたんで