シェア
ゆりくま 〜せっけんと葉っぱと色と香り〜
2023年5月23日 00:31
5月ごろ、空き地や道路脇などに咲いているコスモスに似た黄色い花、オオキンケイギク。群生しているものを見かけたので、花部分を刈り取ってきて煮出し染めをしてみたメモです。オオキンケイギク、実は特定外来生物に指定されていて、強靭で在来の野草の生育場所を奪ってしまうことから栽培や移植が禁止、積極的な駆除が勧められています。種になる前に刈り取ってささやかな駆除に協力したということにしておいてくださいませ
2023年3月23日 18:50
毎年、2月頃になると、インスタグラムなどにはイースターエッグの作品が多く流れてきます。多くは海外のクラフト作家さんですし、私個人としてはその背景方面への造詣は深くないのですが、カラフルに彩色されたそれらを眺めていると、自分も草木染めで参戦したくなってしまうのです。用意するものたまご(殻だけ、またはゆでたまご)過去2回くらい記事にしたときにはゆでたまごを染めていました。それだと最終的に食べ
2022年3月28日 00:02
事務連絡となります。2014〜2017年にかけて、下落合のアンデリーズさん主催でフィトピグメント講座として植物顔料を作る教室を行なっておりました。出張教室もあり、全国各地で多くの方に色を取り出す楽しさをお伝えできました。簡単に数えるだけでものべ300名以上のご受講を頂いております。2018年以降、ゆりくま自身の本業の都合により、石けん講座含めて講師活動はお休みを頂いており、お問合せや再開講の
2022年2月19日 00:07
夏から作り溜めた沈殿藍や藍の石鹸のこと、メモ記事の続き。沈殿藍、インジルビン、青汁、少しだけできた違うパターンの藍やその他の色素のもの、順番に書いていくうちの最後、少しずつできた沈殿藍と最近採集したピンク系のフィトピグメントの色確認です。テーマは色確認だったのですが、石けん自体もチーズケーキみたいに可愛くできてとても気に入っています。沈殿藍いろいろ以前にポストしたバケツや寸胴サイズで作っ
2022年2月16日 23:31
夏から作り溜めた沈殿藍や藍の石鹸のこと、メモ記事の続き。沈殿藍、インジルビン、青汁、少しだけできた違うパターンの藍やその他の色素のもの、順番に書いていくうちの、青汁(藍生葉)の石けんです。生葉染めをする時のようにミキサーした藍の青汁から固形分を除いた液体を水分に使いました。そのジュースは作ってから一晩置いて酸化させ、茶色の上澄み液に苛性ソーダを溶かして鹸化させた後、タネを3つに分けて、1つ
2022年2月16日 06:38
夏から作り溜めた沈殿藍や藍の石鹸のこと、メモ記事の続き。沈殿藍、インジルビン、青汁、少しだけできた違うパターンの藍やその他の色素のもの、順番に書いていくうちのインジルビン編です。※前のポストインディゴレッドーーインジルビン前のポストで熱湯抽出の沈殿藍で赤い色素ができてしまったために紫になったと書きました。この赤い色素がインジルビン、インディゴレッドとも呼ばれます。化学的にはインディゴ