![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76119421/rectangle_large_type_2_416206ed05a02644c1ce66df115d2dfb.jpg?width=1200)
Photo by
noriaki_wada
移動手段が竹馬の三女🏃
三姉妹のシングルマザー、ゆりこです。
昨年のクリスマスイブ、我が家にもサンタクロースがやってきました🧑🏼🎄
三姉妹は各々、サンタさんに欲しいものをお手紙に書いて、クリスマスツリーに飾っておくシステムです。みんな本気で書きますよ(笑)
三女のお手紙には、
●とびばこ
●たけうま
●ふらふーぷ
●まりおかあと
●れごふれんずのふね
とクリスマスプレゼントの希望が書かれていました。
とび箱が1番欲しかった三女
と、とびばこ?
保育園でやったとび箱が楽しかったらしく、とび箱が欲しいそうで。
サンタさんへのお手紙の1番上に大きく書かれた「とびばこ」に笑ってしまいました。
サンタさんから竹馬届いたよ〜
サンタさんは、第2希望の竹馬と、第3希望のフラフープ、第4希望のマリオカートをプレゼントしてくれました。
(かさばってしかたないものばかりで隠しておくのが大変でした!笑)
クリスマスの日から竹馬に乗り続ける
ラッピングされた大きな長いプレゼントが、竹馬だとわかった瞬間の、嬉しそうな三女の顔!
「たけうまだーーー」
12/25からまもなく4ヶ月。
三女の竹馬は、もう足にくっついているんではないかと思うくらい自然な感じに乗りこなせています。
朝起きて2段ベッドのハシゴを降り、竹馬に乗り、おはようとリビングに入ってきます。もう三女のモーニングルーティン。
竹馬でおばあちゃんに会いに行く。
車で行くんですが、おばあちゃんの家に行く時は、車まで竹馬に乗り、車から降りて竹馬に乗り、竹馬のままおばあちゃん家に入って行った時もありました。
おばあちゃん爆笑。
もちろんお友だちの家や習い事の時は竹馬は禁止しています。
体感鍛えられてそうなので、私も乗ってみたいと思って、何キロまでOKかな?と調べると、「40kg」まで。。。体重オーバーでダメでした(笑)