![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103937549/rectangle_large_type_2_5ef35b7625b9ab7c6f6645ed7275cc0f.png?width=1200)
疲れきって帰ってくる夫を労りたい、おすすめのマッサージを教えてください
最近、「旦那さんをマッサージしたい!」という奥様からの質問がありました。
毎日そとで家族のために頑張ってくれている旦那様もきっと喜んでくれると思いますよ!仕事がおわったら早く家に帰りたいな~と思われること間違いなしです。日々パソコン仕事や責任ある役職についていてストレスが多めということなので、下記のマッサージを選んでみました。
今回はどんな疲れに対してもオールマイティなマッサージをご紹介します!
それでは具体的なやりかたを見ていきましょう!
1. マッサージの選び方
家でリラックスしたい!で一番さきに頭に浮かぶのはお風呂ではないでしょうか?おふろに浸かると、体がぽかぽか温まり、心も癒されますよね。
マッサージもリラクゼーションには欠かせません。力を抜いて身体を任せることで、筋肉のこりや疲れが和らぎ、心地よい睡眠が得られるようになります。自宅で行うことでより気持ちが落ち着き安心感のなかでより深いリラクゼーションを得ることができます。
当オンライン講座ではパートナーマッサージにはシチュエーション別おすすめがあります。ぜひ参考にしてみてください。
からだが疲れているとき
・・・タイ古式ストレッチ、足裏リフレクソロジー
頭、目が疲れている、すっきりさせたい
・・・・ハンドマッサージ
深いリラクゼーション
・・・・ヘッドマッサージ
2. 効果的なヘッドマッサージの方法
ヘッドマッサージの効果
ヘッドマッサージには、頭皮の血行を良くする効果が期待できます。具体的に言うと、マッサージをすることで頭皮の血管が広がり、血液の循環が良くなるわけです。それにより酸素や栄養素が頭皮に行き渡り、髪の成長や健康にも良い影響を与えるのだそう。たとえば、マッサージで緊張をほぐすことで、ストレスが軽減されたりもします。ヘッドマッサージを定期的に行うと頭がすっきりして仕事にもいい影響があるかもしれませんよ。
ヘッドマッサージがおすすめな人
✔️パソコン作業で目が疲れている
✔️頭がおもい
✔️ストレスフルでイライラしている
✔️髪に元気がない、フケなど
✔️寝たいのに寝れない
✔️疲れがとれない
用意するもの
→顔にのせる薄手のタオル 一枚
部屋をすこし暗くして音を消すか、リラックスできる音楽をかけてたり、アロマを焚いたりして心地よい空間をつくりましょう。好きなルームスプレーも良いですね。
ベストな時間
→おふろ上がりの寝る前
こどもがいる場合は、こどもが寝たあとがベストです。なぜなら子供の声や動きが気になってお互いに集中できないため。
マッサージの基本
→やさしく、強く押さない
→押すときには息を吐く
→一定のリズムを保つ
→受けての呼吸に合わせる
→指で押そうとせずに体をつかって体重をかける
3、おすすめのアロマ
好きな香りをえらびましょう。
いまはディフューザーなどもありますが、ない場合はティッシュやコットンに数滴たらして枕元に置くだけでもOKです。
リラックス
・・・・・・ラベンダー、フランキンセンス、レモン、サイプレスなど
気分が落ち込んでいるとき
・・・・・・オレンジ、ベルガモットなどの柑橘系
深いリラックス
・・・・・サンダルウッドなど
※女性のpmsやホルモンによるイライラ
・・・・クラリセージ、ローズ、イランイランなどがおすすめです。
用意ができたところでさっそく始めましょう。
4、動画コンテンツ
moshプラットフォームに誰でもすぐに出来る動画コンテンツを作りましたので、動画を見ながら旦那さんにマッサージをしてあげてくださいね!
一緒にマッサージをし合うことが出来たら一番いいですよね~
「バキバキ背中をゆるゆるに」
https://mosh.jp/services/121549
「ハンドリフレ」
「ふくらはぎの浮腫とり」
https://mosh.jp/services/121527
それではまた!
ユリコ