![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146062035/rectangle_large_type_2_d392c32c5ba61b159f8b93d4c729f9eb.png?width=1200)
〇〇を手放すとお金が貯まる
あなたの家には「物」が溢れていませんか?
「物」が溢れると「心」も「頭」も溢れていて、新しいことをインプットすることができません。
これは「ミニマリスト」から教わったこと。
かつての私も「物」で溢れた生活をしていました。
仕事のストレスで「物」を買い、その結果、家は「物」で溢れ、そのストレスからまた「物」を買う。
仕事を辞めた時、本当に必要なものだけを残して、多くの「物」を捨てました。
捨てた量に愕然。
こんなにも「物」を溜め込んでいたなんて。
これを機に本当に必要な「物」だけを買うと決意したのです。
そうすると、不思議と物欲はなくなります。
今あるもので生きていこう。
これはなくてもなんとかなる、という思考になると、どんどん「物」は少なくなり、お金も自然と貯まっていくのです。
使わないものは知人に譲りました。
「メルカリで売らないんですか?」と聞かれることもありましたが、快く使ってくださることはわかっていたので、売ることはしませんでした。
メルカリで売る手間も私に取っては大切な時間であり、その時間を無駄にはしたくなかったのです。
「物」がなくなると行動力も劇的に向上します。
今まで行ったことのないところや、やりたかったこと、経験ないことをしてみたいと思うようになります。
新たな挑戦が私を成長させてくれることを知ったからです。
ラーニングゾーン(ストレッチゾーン)にいくことは人を成長させてくれます。
逆にコンフォートゾーンにとどまるとそれ以上の喜びや経験を得ることはありません。
人は楽をしたがる生き物であり、そこから抜け出せないことは新たな視点をもつことができないので、心も人間関係も狭くなります。
「物」を必要最小限にして生活できるようになった今、どこの国、どんな環境でも順応できるようになりました。
何かあってもなんとかなる度胸もつきました。
不安の80%は実際に起こることはありません。
他の人が経験したことのないことを経験して、それを記事にして、多くの方にこれからも読んでもらえたら嬉しいです!!
次回は「夢を叶えるには〇〇せよ!」です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146062064/picture_pc_9f034a89c2ab26970cb0f22cd4067b4b.png?width=1200)