![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145771269/rectangle_large_type_2_b34194da5c398e1ca46d953b7d8b99eb.png?width=1200)
修正月齢、暦月齢問題〜早産児ママあるある〜
「何か月ですか~?」に対する返答がわからずにいる…。
具体例
「いま○か月の、予定日より2ヵ月前に産まれたので、修正月齢○か月です~。」
→長い…。けど、一番正解…。
「(暦月齢)○か月です~。」
「あ!じゃあ、離乳食始めましたか~?」
→修正月齢で始めるから、まだなんです…。
「(修正月齢)○か月です~。」
「じゃあ○月生まれですか?うちの子と近いですね!」
→2か月先輩でごめんやん…。
解説
暦月齢を答えると、勝手な妄想だけど「あれ?小さくない?」とか思われちゃったらつらいな…(私が)。と思ったり、
普通の会話のはずなのに、特別感が出てしまうのも本意ではない…。
けど、どうやって答えるのがいいのかわからないまま、早半年…。
世間話で終わらせるなら修正月齢で答えるのが無難かな、というところで着地しつつ、模索の日々です。
そんなこと気にしなくていいんでしょうけど!(笑)
ついつい気にしてしまう早産児ママでした~。
よかったら先輩ママさんのお話も聞かせてください!