![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55413109/rectangle_large_type_2_80ec20f679ec5456e0b4e2481586c4a2.jpg?width=1200)
糖質制限辛い……………😭😭😭
定期的にやってくる糖質食べたい欲がまたまた出てきました😇
糖質制限をしていると、やっぱり甘いものやごはん、パンなどの炭水化物をお腹いっぱい食べたくなる時ありますよね😢
私は毎日お昼と夜しか食べない生活をもう8ヶ月ほど送っていますが、それでも時々食べたくなって夢にまで見てしまうこともあります😱😱😱
でもだからと言ってむやみやたらに炭水化物や甘いものをたくさん食べたら血糖値が爆上がりして体にダメージを与えてしまうので危険です(╯︵╰,)
急に甘いもの、炭水化物が食べたい時どうしてるか?
①月に1度のチートデイ(何でも食べてもOKデイ)を作る😋
②14時〜16時の間に間食する🍩+夜は糖質はほぼ摂らない🙅🏻♀️
③ごはん時なら、野菜とたんぱく質を目一杯食べてから最後に甘いものor炭水化物を食べる🍴
私の場合、こんな感じでやってます👆🏻
特に1番真似しやすいのは、②と③かなと思います😃
②は、1番糖質や脂肪が吸収しづらい時間帯が、14時〜16時と言われていて、これって皆さんご存知の「おやつの時間」なんですよね✨✨
なので、このおやつの時間帯に甘いものや炭水化物を食べると、夜食べるよりも吸収されにくいのでおすすめです👌🏻
③は、最初に野菜とたんぱく質をたくさん食べることで、血糖値の急激な上昇が抑えられ、ある程度の満腹感を得られるので食べすぎを防止出来ます😊
糖質制限は慣れても慣れてなくてもやっぱり辛い時もあります😣
そんな時は過度な糖質制限をしていないか、まず見直してみてください😳
糖質制限をやり過ぎたり、全く糖質を摂取しないなんて事をすると、逆に糖質を摂取した際に血糖値が急激に上昇することがあるので、本当に本当に危険です😨😨😨
糖質は体に必要な要素なので、適度に摂ることが大切です✨✨
体が欲している時は、低血糖であることもあるので、そういう時は果物や低糖質食品などを食べてみて様子をみてくださいね😌