マガジンのカバー画像

「ててて日記」

1か月前から「アトリエ畑のとなり」で暮らし始めました。都会のマンションから畑のとなりの古い家へ、理由と縁あって一人お引っ越し。鳥や蝉や雨の音がきこえる家、兼アトリエなので、時々人…
「ててて日記」を読むと、もしかしたら、一人だけど一人じゃないなあって思えるかもしれないです。 ほん…
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#日記

私の主体性とは 2025/2/2

なんか忙しい。 学校が「学期末」かつ「学年末」。 さらに3年生の卒業確定試験。 それにともな…

ユニコ
2週間前
1

昨日のはなし「スキー」2025/1/3

スキーに行った。 3年目で、一度目、二度目の新鮮さが薄れており、場所にも雪自体にもあんま…

ユニコ
1か月前
2

昨日のはなし「祖母と百人一首」2025/1/2

2日前はデスノートみたいな文章書いちゃって、後悔した。 でも、すぐまた別のことに怒り、デス…

ユニコ
1か月前
2

昨日のはなし2024/12/31

季節柄、家族や親戚と集まる行事が続く。みんなひとりなのにな。

200
ユニコ
1か月前
3

誕生日は特別でいつも2024/12/27

『新潮』1月号に映画監督の濵口竜介が『平坦さ』というタイトルでエッセイを書いており、クリ…

ユニコ
1か月前
3

直接言うこと。映画『HAPPYEND』2024/12/21

映画『HAPPY END』を観た。 友達に誘われて、何も知らずに観に行ったのだが、すごくよかった。…

ユニコ
1か月前
1

大体大丈夫2024/12/15

先日初めてマンモグラフィーに行った。 若い時から耳に入ってくる「マンモグラフィー」のうわさは、「痛い(けど大事)」の一点張りで、もうわかった。けど受けないよ一生。と決めていた。 自分は痛いのが苦手で、そのうえ部位的に「マンモグラフィー」なんて無理だと思っていた。 その話になると、親戚のお姉さんとか職場の人も、経験者は一様に「痛かったよお~」と脅すように言った。自分は経験し、生還したのだということを誇っているようにも見えた。そしてもれなく、「絶対受けた方がいいよっ!」と付け足し

味噌おでんに味噌汁11/8~11/16

11/8~11/15 ○週末名古屋に帰ってきた。 夏以来の帰省。こんなに間があくのは珍しい。 妹と…

ユニコ
3か月前
1

テレビばかりみている11/1~11/7

○ずっと家にいると決めた日。 録画した映画『ゴジラ-1.0』をみた。 ミルクボーイの駒ちゃんが…

ユニコ
3か月前
2

泣いて踊って 2024/9/7、9/28

9/7(土) 夜、母から宅急便が届く。少し前に風邪をこじらせていたのを心配して、何がほしい? …

ユニコ
4か月前
4

文学フリマ大阪に出展します🍓

9月8日(日)文学フリマ大阪に出展します。 場所は、す-7『川でピクニック』です。 ここで書い…

ユニコ
5か月前
5

誇ってもないが引け目にも感じていないこと2024/5/25

来月北欧に一人旅に行く友達に、「海外旅行とか、行きたくなったりしない?」と聞かれてとまど…

ユニコ
9か月前
3

いちばん好きな乗り物2024/5/1

4月が終わった。 新しい職場に行き始めた月だった。 当たり前の顔をして行っているけど本当は…

ユニコ
9か月前
3

アプリより人じゃん2024/4/18

ミスとは思わないのだが、結果的にミスっぽくなった話。 昨日の午後(5.6限目)については、1学期予定表に『新入生歓迎会』と書いてあった。 私はその日の5限に2年生の授業が入っているのだが、じゃあ授業がないのかな? と考えた。 先週、他の非常勤の人達と話した際、「この先、行事でなんだかんだ授業が無くなることが続く」と聞いており、たしかにその翌日は『健康診断』で終日授業無し、という情報も重なって、『新入生歓迎会』=『全員授業無し』と考えたわけだった。 さらに、2年生や3年