知らない外国語の作文をGoogleパワーで乗り越える方法
やっほー、すごいVtuberで地球外思念体の遊長時です。
これはGoogleパワーを使ってなんとなくで、知らない外国語の作文が出来るようになっちゃう記事です。
この前中国の方からフォローされたので中国語であいさつしました。
↓こんな感じになりました。
谢谢你的已追蹤
我不懂中文! 谷歌翻译最好
我是一个惊人的Vtuber遊長時(yunagatoki)
很高兴见到你
我小时候在中国留学两个星期
これを例に、この文が出来るまでの手順を紹介します。
●とりあえずGoogle翻訳様に全投げ
とりあえず伝えたいことを日本語で書いてGoogle翻訳掛けます。
followありがとう
私は中国語わからない!Google翻訳最高
すごいVtuberの遊長時です
よろしく
子供の頃2週間だけ中国で交換留学したことあるよ
●再翻訳で直訳による誤訳を炙り出す
再翻訳掛けます。
ご清聴ありがとうございました
中国語がわかりません。 Google翻訳は最高です
これは素晴らしいVtuberゲームの時間です
よろしく
私は子供の頃2週間中国に留学しました。
1行目と3行目がおかしいので直していきます。
●スラングに置き換える
独自のサービスの名称などは、その言葉の意味通りに訳しても正しくならないことがあるのでスラングを探していきます。
今回はTwitterのフォローという意味のスラングがありそうなのでググります。
ありました。
twitter已追蹤
がよさそう。
●問題を単純化してなんとなく文法を把握する
フォローありがとうと伝えたいので
~ありがとうで翻訳します。
翻訳結果
翻訳結果より、~ありがとうは下記の通りにになりそうです。
谢谢你的~
最初の翻訳での谢谢你的の使い方は再翻訳すると別の意味になってしまっていたので用法として正しいかどうかが怪しかったですが
中国語→日本語翻訳ページで谢谢你的まで入力した時に、候補で出てくる翻訳語の一覧を見た感じこの使い方は正しそうです。
なので1行目はこれで行けそうです。
谢谢你的已追蹤
●固有名詞は翻訳しないで後入れする
次に3行目を直します。
まず遊長時は固有名詞なのに単語として訳されてしまっているので、翻訳対象から外し、なんとなく発音が伝わるようにローマ字表記しておきましょう。
遊長時(yunagatoki)
●問題を単純化してなんとなく文法を把握する2
私はすごいVtuberの遊長時ですと伝えたい。
問題を分解していきます。
最初に私は(肩書・種別etc)の(固有名詞)です。という文を作ります。
今回は私は人間の佐藤です。としました。固有名詞佐藤は最強です。
我是人类佐藤
になりました。
バラバラにして再翻訳します。
私は 人間 佐藤
我是 人类 佐藤
このように対応してる事がわかりました。
私はVtuberの遊長時ですは以下の通りになりそうです。
我是Vtuber遊長時(yunagatoki)
●それっぽい表現の候補を炙り出す
次に、すごいVtuberを中国語でなんて言ったらいいか探っていきます。
単純にすごい人で翻訳します。
翻訳結果
訳語をクリックするとその訳語と代替案の一覧と意味がでるんですが好人だと良い人というニュアンスになるので違うっぽい。
更に分解してすごいで翻訳してみます。
一个惊人的
試しにすごいVtuberでも翻訳してみました。
很棒的Vtuber
どっちもすごい、すばらしいという意味なのでどっちかっぽいですね。
●言葉の意味を調べて一番それっぽい表現を絞り込む
どっちを使うべきなのか、言葉のニュアンスを調べていきます。
まず很棒から、そのまま検索しても出てこないので分解してそれぞれの意味を調べます。
很は非常に、とても、たいへんという意味の副詞で英語で言うveryっぽい意味みたいですね。
棒は能力や成績がすばらしい,優れているという意味みたいです。
とっても優秀みたいなニュアンスっぽいですね。
次に一个惊人のニュアンスを調べます。こちらもそのままだと出てこないので分解します。一个惊人でググったら惊人の意味が出てきました。惊人とそれ以外に分けてググります。
一个は数詞の様で色んな意味がありました。一番当てはまりそうな意味を探します。品物の数が一個であることがそれっぽいですね。唯一無二的な感じな気がします。
惊人は凄まじいとか、ビックリするほど凄い、甚だしいさまとか、すごいやべーって感じの意味ですね。最高です。
こっちの方が好きです。
ということで、私はすごいVtuberの遊長時です。の文が出来ました。
我是一个惊人的Vtuber遊長時(yunagatoki)
になりそうです。
ちなみに凄いで翻訳すると伟大が出てきます。
こちらは偉大な感じのすごいなので、ちょっと違いました。
●挨拶とかの文化が違うかもしれないので正しい表現かどうか確認する。
他国独自の文化やニュアンスがあるかもしれないのでよろしくという訳語の使い方も正しいのか一応調べてみます。
英語で解説されていますが、分からなかったらページ毎日本語に訳してしまいましょう。なんか会話の最初に使われるって書いてある感じなのでこれでよさそうですね。
很高兴见到你
今までのを全部合わせるとこうなります。
谢谢你的已追蹤
我不懂中文! 谷歌翻译最好
我是一个惊人的Vtuber遊長時(yunagatoki)
很高兴见到你
我小时候在中国留学两个星期
これでみんなもGoogleパワーで知らない外国語の作文出来るね!
イエーイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼Youtube(だいたい毎日配信)
http://bit.ly/2UnrLTP
▼さぶちゃんねる(毎日19時動画公開)
http://bit.ly/2SRONFf
▼Twitter(フォローして絡も)
http://bit.ly/2GuQItq
▼SHOWROOM(イベント参加で盛り上げていこう)
http://bit.ly/2EjRDdW
▼FANBOX(応援はここから)
http://bit.ly/2tlDWF8
▼活動一覧(すこってくれー)
http://bit.ly/2SfDbr5