![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132809291/rectangle_large_type_2_2ef7ef1d83725c945737288ab6a6e3ab.png?width=1200)
Photo by
ram1112_stb
「感謝と祈り「第641話
皆さんはストレスを感じた時、どのように対処されますか?
人生は苦しみや悲しみを乗り越える事で、大きく成長する事が出来ます。
そして、目標を達成するためには、ある程度のストレスと向き合っていかなければならない事もあるでしょう。
しかし、ある動画で、1人の先生がこんな事を生徒に言っていました。
コップに水が入っています。
さて、この中にはどのくらいの水が入っているのでしょうか?
先生は、生徒に尋ねます。
ある生徒は、「6オンス」と答えたり、別の生徒は「12オンス」と答えていました。
しかし、実際には水の重さはあまり関係ないと言います。
実は、ストレスとは、コップを手に持った状態なのです。
少しの間、手に持っているだけだけなら、あまりその重さは気にならないでしょう。
しかし、それを30分も待ち続けていると、手が痛くなったり、一日中持っていたら、最後には手が痺れて動けなくなってしまうかもしれません。
例えコップの水は軽くても、それを持ち続ける事は、体に重大な影響を及ぼし、思考を停止させてしまうのです。
一日中ストレスを抱えていては、きっと何も出来ない状態に陥ってしまうでしょう。
だからストレスを感じたら、それをずっと握りしめていてはいけないのです。
早めに手放して、自分の心を自分で守る必要があります。
たったこれくらいだからと我慢せずに、こだわりを手放し、上手に心を休めていく…そんな時間も大切にしたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆーみんの傾聴&セラピー💖算命学鑑定✨note毎日更新💝フォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37756214/profile_5b6506d07480517db5ca30e2b3ffa7ab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)