シェア
パーラーREBECCAの店主
2020年10月24日 10:13
最近、自分のやっていることが完全に母化にシフトチェンジしてきました。さて、4月の一斉入園の申し込みやら保育園見学やらで、だいぶやきもきしているご家庭は多いのではないでしょうか。私はかなりやきもきしています。競争率が激しい市のエリア中心部に住んでいることもあり、やはりワーママ多いんですよね。私もその中の1人ではありますが、こんなにバチバチだとは思わなかったですし、今日まで、幼稚園と保育園の区
2020年9月11日 09:40
軽〜く人間関係の悩みみたいなお話です。身近に、男女問わず何人かこう言う人たちがいるんですね。「早くしてよー(或いはちゃんとしてよー的な発言)!ゆみちゃん(私)が怒っちゃうじゃん!」前々から感じていたのですが、ものすごく嫌な気持ちになります。私、微塵もそんなこと思ってないしむしろ何も気にしていないのに、100%で私が一番悪い人みたいになるじゃないですか。こう言う人達っていうのは面白が
2020年9月1日 23:16
涼しい9月が始まりました。銀行やら買い物やら支払いやら月初は家のことでやることたくさん。独身時代はお金の管理なんてそんなにせず、宵越しの金は残さないタイプだったけど、今になって結構後悔している恥ずかしい主婦の私。結婚して妊娠もしてからはそんなこと言ってられないと思い、今や人が変わったかのように金勘定ばかりしています。むしろお金の計算大好きです。で、今日スーパーに行った時にもう秋の食材が結構
2020年8月28日 08:19
最近寝れない日が多く、夜中の2時に就寝して4時半に起きるなんて事は結構ざらにあったりするここ数週間。心当たりのある原因をザッと考えてみると、連日の猛暑、仕事を辞めて体力を持て余している、夫(夜仕事の人)の帰宅、ストレス、心配事や考え事などなど色々と出てきたのだが、多分1番の理由としては妊娠してからのホルモンバランスの変化や、大きくなってきたお腹によって背部や腰の痛みなどが顕著に出てきたからなの
2020年8月30日 09:16
これ、産休入ってからかなり考えてます。何をアップしたら良いんだろうとか、仕事がなくなった分自分が何をあげたいんだろうとか。。。ずっと模索しているんですけど、なかなか見つからなくて…別に無理にあげる必要もないとは思うんですけど、たまに「あ、これ掘り下げたいな」て思うものが出てきたり(妊娠中の過ごし方でもカフェ巡りでも料理でも何でも)。ただやっぱり需要とかある程度の反響がないとこういうのって気