
9月15日 日常的なレイシズム/非暴力コミュニケーション/ジャッジメント/セラピー
もう何年も会っていない友人からTwitterでDMが来た。もう10年くらい前だっただろうか。イギリス人で、トルコに魅せられて移住し、BBCの特派員をやっていた頃に知り合い、その後、小説を書いて発表した・・・というのが最後に聞いた消息だった。
そんな彼女が短編の映画を送ってきた。テーマは、#everydayracism つまり日常的なレイシズムである。コミカルに描かれてはいるけれど、日々、世界中で起きているだろう、covert racismを捉えている。見ているだけで実世界の気まずさを思い出して気まずくなったぞ。
「差別はない」と考えたり、「黒人は平等の権利を与えられているのに不満を言っている」などと書いている人たちにこそぜひ見てほしいところである。
ここから先は
2,026字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?