![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104027902/rectangle_large_type_2_d2657b5e4301580f12c5e9a77339ce3d.jpg?width=1200)
山口 つるとろ温泉巡り一人旅 文化財宿に泊まる編
突然ですが、日本は47都道府県で構成されていますね。私には「日本47都道府県の土地を踏む」という目標があり、現在残された未開の地は6県。その目標に近づく為、残された6県のうちの一つである山口県に2泊3日で行くことにした。
航空券はマイルでゲット。その後にJALの「全路線6600円スマイルキャンペーン」なるものが発表になり、悔し涙を飲む。山口は沖縄や北海道と違ってたぶん人気ない(失礼!)からどの時間帯も絶対セールになったであろう。
事前リサーチを始める。温泉はバッチリだがはてグルメは⁈あ!上海の自社工場駐在女子が山口県出身だった。早速wechat(中国版LINE)で聞く。
私「今度山口に行くんだけど、山口グルメでふぐと瓦そば以外で何かある?」
山口出身駐在員「ないです」
終わってしまった。笑
山口出身駐在員「ちなみにいつ行きますか?私、4月に一時帰国するんで山口に帰ります」
なんと偶然にも日程が重なった。ランチしようとなりました。
前置きが長くなりましたが羽田です。雨女的空。でも山口は晴れみたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104044280/picture_pc_56b00d4e376f950c19adb4553cbac8fe.jpg?width=1200)
山口宇部空港に無事到着。晴れてる!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104044321/picture_pc_70d8f2b2218f57395078c3c1c6044d61.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104044336/picture_pc_c0f19b0dd7403efd5d5fe2bdd3dd2c15.jpg?width=1200)
レンタカーターミナルが隣で便利。早速最初の目的地に向かいます。もちろん温泉。
山口 菊川温泉 華陽
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104044451/picture_pc_50a99942f5d6ead7e9fc6128b9dddcfe.png?width=1200)
山口第一湯目。400円
ナトリウム-炭酸水素塩•塩化物泉。炭酸イオン26mgでツルツル。炭酸イオンが10gを超えるとツルツルな湯触りになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104044600/picture_pc_5c7ca30d883fb8c927d309d693a0adcf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104044601/picture_pc_e4343f0e9671de032e70f07df6ac9976.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104044602/picture_pc_f89a92476207711e019111e9e2e398c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104044603/picture_pc_e4df4b4946e04765b949a85e545646dc.jpg?width=1200)
源泉32.8度で加温必須ですが、源泉槽もあって良きです。夏は最高でしょうね!
山口 道の駅 きくがわ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104044776/picture_pc_baf8a8d49151e84e89446ffea0ac83d2.jpg?width=1200)
恒例の道の駅。まずはランチだ。ここ「菊川」は「菊川の糸」というそうめんが有名らしい。なんとかの糸⁈どこかで聞いたことのある名前だが、深く詮索するのはやめてご当地グルメ行ってみよっ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104050413/picture_pc_4ae82d6ec0f220786f2253f72e98db69.jpg?width=1200)
菊川の糸を使用した「焼きそうめん」です。具材はちゃんぽんに似ていて、味付けも塩味でちゃんぽん風。野菜や魚介、お肉も入ったバランスの良いお料理ですね。そうめんがモチモチで美味しかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104050554/picture_pc_eb7fadb1bd2993c3a07469d615a52079.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104050555/picture_pc_328f2e7bbf12d76154e121e7402184e3.jpg?width=1200)
山口 大河内温泉 いのゆ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104054283/picture_pc_b9b87d2c48457205a89877122548c22d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104124019/picture_pc_f28ca1ce1ea1ad3347fd49eb6a47b7e9.jpg?width=1200)
こちらもアルカリ性単純泉でツルツル。ph9.5で炭酸イオン21mg。源泉は34度でこちらも加温槽と無加温の源泉槽がありました。
以前は他に旅館が何軒かあったらしいが、全て廃業されたそうで、現在大河内温泉に残るのはこの施設だけだそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104124218/picture_pc_7145c9a5dc390c2d05ee214960bf13bc.jpg?width=1200)
宿に向かいます。
山口 川棚温泉 玉椿旅館
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104124286/picture_pc_da29f28e3d5996d062572a4d4ab00071.jpg?width=1200)
今宵の宿は文化財。最近2泊の場合は一泊は贅沢宿(旅割利用)一泊はボロ、あ!違う、鄙びた宿にしている。
こちらは力士の別荘だったらしい。詳しくは後でホームページをご紹介しますのでそちらで。旅割適用で、クーポンはアプリ対応。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104389412/picture_pc_db3557227150274b5f112ad656cde2b6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104128562/picture_pc_b1c76272e621f2bf4c34b5f153bd9b8f.jpg?width=1200)
中はリノベーションされてます。
お風呂は時間で男女入替で、チェックイン後は女子時間だったので、独泉すべく慌ててお風呂へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104129443/picture_pc_033dbe9ceedee2be563e457f15755f10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104129490/picture_pc_9ac623c2ffdd93a4603f73006785de3d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104129492/picture_pc_0dceda98e4261ed86a223eec271a6cf7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104129491/picture_pc_64e837f2d1d4a2a44f1aab2ff2ab24d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104129493/picture_pc_6127b5f47192289153484801ab4eba34.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104129495/picture_pc_9f074bc3299303cda7b3e543233ae312.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104180190/picture_pc_d20bd069572be0664e2e7d1bbacd942c.jpg?width=1200)
もー!大興奮のお風呂でした。タイルやらタヌキ、昭和ガラス、好きなものの大洪水。
ナトリウム•カルシウム-塩化物泉。今までとは打って変わってキシキシ系です。源泉が41度と適温で、長い時間ふわふわ気分を味わう。冬は加温してるそう。
湯上がりにビールを飲んでから散歩に出かける。
山口 下関川棚温泉交流センター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104179333/picture_pc_bec6f82b5e6487103172e72d128711e5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104179396/picture_pc_c9671eae1f374996524af2b72d01e344.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104179398/picture_pc_3ce30d0bcccc89d1e0d163a9b210a283.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104218921/picture_pc_996f28dd53f7755aa9da917833199554.jpg?width=1200)
宿から歩いてすぐの施設。企画展を開催中でした。カゴは好きなのでじっくり鑑賞。写真をどんどん撮ってSNSにUPして下さい!とのことでした。
山口 川棚温泉 うつわとくらし桃李
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104179794/picture_pc_34fe948a1b2aa655498244808769cd53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104179795/picture_pc_235722b282395d1b482b6df73a196a52.jpg?width=1200)
宿の人に教えていただいた器屋さん。萩焼があるのかと思って行ったら、大分の小鹿田焼ばかりだったので退散。せっかくなら地元の焼き物を扱ったらいいのにと独り言。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104217273/picture_pc_e08998cbe61244a3382be2bed4992f59.jpg?width=1200)
宿に戻る。貸切風呂もあり、チェックイン時に予約します。1時間ずつで無料。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104217352/picture_pc_69bff691814db56ed8eb2e089f04980b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104217353/picture_pc_f401d4dc389d2d06d7ef74e625e48979.jpg?width=1200)
とにかくセンスが良い。女子ウケ間違いない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104217468/picture_pc_cf195a1d3b4cfd940b71404f397f7dcf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104217470/picture_pc_0c125af9c0380aba87f604f493309bd1.jpg?width=1200)
菱形の2人でいっぱいの浴槽。かわいい。更に…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104217565/picture_pc_dfe7fe146cd986093cc4544ed2e561e8.jpg?width=1200)
浴槽の底の花タイルがかわいすぎやろ!夜にもう一回入っちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104217731/picture_pc_0af7640473bf83bc8a61225c6c6e5ad9.jpg?width=1200)
部屋の写真ですが、慌ててお風呂に向かい散らかして撮り忘れすみません。散らかってない一部。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104219084/picture_pc_cfc686df4eecb85f8c13f82b48e314a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104219087/picture_pc_ac28be6699d2cca197fcc7675694fdb0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104219086/picture_pc_ffe722b6b79839a72b496d0b646f5dfc.jpg?width=1200)
夕食です。部屋の食事用テーブルでいただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104242048/picture_pc_c8683aaf50c6d624c747e8247f19b7a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104242053/picture_pc_c987f53cec210f50515012b153ac4748.jpg?width=1200)
御膳コースと言う食事少なめコース。他に茶碗蒸しとお鍋、ごはん、お椀、デザートが付きます。
十分です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104242236/picture_pc_7e06a30b7af9ac27483aa16d627656e8.jpg?width=1200)
三寸の真ん中のサザエのマヨ和えが絶品。小鹿田焼の皿に盛られたお刺身も新鮮で美味しかった。特にヒラメ。たけのこで旬を感じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104292694/picture_pc_5cf1a0ae5a20d2e358032f31a2901258.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104292695/picture_pc_a8134ae6485b8a35330358200bfb21d8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104292696/picture_pc_38bd2183683ff3e48595135f91e817b0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104292697/picture_pc_092362c01eb84c17c1e55fd875dafe0d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104292698/picture_pc_73fe7922a4d06e403f6bf94d1bd047d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104292699/picture_pc_6fc92e4ce845eb294ef64f1edc6c5ea9.jpg?width=1200)
ごはんもつやつやで美味しかった。御膳コースで十分。完食できました。
湯治宿に泊まる編につづく