心配の種を探すのはもうやめた。
こんにちは、こんばんは yumenohi です。
心配しないという話ではありません。
心配事もほどほどにという話です。
心配事は増えるとストレスと心の病になる
そんな話がきになったからです。
インターネットの情報社会では、
心配の種をばらまいている人たちが、
たくさんいます。
お互い気を付けましょうね。
しかし、
心配することって、
誰にでもありますよね。
でも、心配ばっかりしていると、
どうなると思いますか?
それは、
心配はストレスのもと
心配することって、
実はすごくストレスになります。
ストレスって、心と体を疲れさせて、
時には病気にしてしまうこともある。
こわいですよね~
心と体を病む心配
心がズーンと重くなったり、
体がだるくなったり。
ずっと心配していると、
楽しいことがあっても楽しめなくなったり、
何もやる気が起きなくなったりする。
次々に心配を探す癖
怖いのは、心配することに慣れてしまうと、
次から次へと心配の種を探してしまう癖が
ついてしまうこと。
まるで、宝探しゲームみたいに、
何か心配することはないかな?って、
無意識のうちに探しちゃう。
ネガティブ思考のスパイラル
いつも心配していると、
考え方がネガティブになってしまう。
ネガティブっていうのは、
物事を悪い方に考えてしまうこと。
「どうせうまくいかないだろう」
「きっと悪いことが起きる」って
思ってしまうんだ。
スピリチュアルな視点から
私たちの心には、潜在意識とか無意識っていう、
普段は気づかない深い部分があるそうですが、
そこには、過去の経験とか、
考え方の癖とかが、ぎっしり詰まっているそうです。
もし、いつも心配していると、
その情報が潜在意識や無意識に
どんどん蓄積されていって、
ますます心配しやすい心の状態になってしまうんだ。
良いことは一つもないんです。
心配のたね探しゲームをやめる方法
簡単にできる5つ学んでみました。
「今、ここ」に集中する
過去のことや未来のことを心配するのではなく、「今、何をしているか」「何を感じているか」に意識を向ける。
深呼吸をする
ゆっくりと深呼吸をすることで、
心を落ち着かせることができる。
体を動かす
散歩したり、運動したりすることで、
気分転換になる。
ポジティブな言葉を使う
「きっと大丈夫」「うまくいく」など、
ポジティブな言葉を使うように心がけるんだ。
リラックスする時間を作る
音楽を聴いたり、
お風呂に入ったり、
好きなことをする時間を作る。
心配の種探しは卒業!
心配の種を探すのは、
もうやめよう!
心配する代わりに、
楽しいこと、嬉しいこと、
ワクワクすることを探してみよう。
毎日を笑顔で過ごせるように、
少しずつでもいいから、
心配を手放す練習をしてみよう。
みんなが毎日、笑顔で過ごせることを心から願っています。