![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132394449/rectangle_large_type_2_6c40667722556ffcde02118b667af74b.png?width=1200)
タイムの就活、怒涛の3日目終了😳履歴書を書くこと3時間。腕がまだ痛い2月29日💦
おはようございます☀タイムです😊まだ木曜日かあと思いました🤣今日は夜の川柳教室まで何もない日。ジッとしとけばいいのに、映画がものすごく見たくなっています🤩行くのか?今日の質問は
空に大きな穴があいたら、そこから何が落ちてくると思いますか?
タイムは大きなカルメ焼きとヤーレンズです😆
カルメ焼きに乗ってヤーレンズがやってきて、漫才してくれたら、カルメ焼きをもしゃもしゃ食べながら見られるなあとニヤニヤ😁
月曜日にハローワーク。火曜日に職場見学。そして水曜日は履歴書作成。
しかし、タイムは多忙を極めていた。商工会のポンコツくんのミスで受理されなかった休業補償の再提出。協議会の求職登録。様々な入金。ハローワークで紹介状。長男の書類受付。その合間にzoom。28日中に履歴書郵送。
もう、頭がパンパカパン🤣でも、今やらずしていつやるんだ案件ばかり。火曜日に見学した事業所はすぐにでも働きたい!と思ったぐらい魅力的✨となると、そのやる気も見てもらうために、履歴書は速達ですぐに送った方がいい。
しかし、今までガチの就職試験をほとんど受けていないタイム😅バイトから正社員とか、あまりに人が少な過ぎて、面接時にもう仕事の話をしてるとか、履歴書はあってもなくても採用みたいな所ばかり🤣
それが今回は書類審査からスタート▶️つまり、履歴書の出来で面接まで辿り着けない可能性もある。これは必死になるしかない。朝のzoomでワーワー話しながら大事なことをまとめて、昼からの求職登録が終わったらすぐに出せるようにスタンバイ😆
しかし、そう簡単にはいかなくて💦求職登録の際に履歴書を見てもらったら、職歴の所に不備があり、直した方がいいよとやんわり諭される。もう、すぐにでも出せると思ったから、白紙の履歴書は家に置いてきた。買ってもいいけれど、時間もあるのに勿体無い😅
ダッシュで帰宅し、一から履歴書を書くことに。
その時点で15:00🕒
すると、普段はあまり絡んでこない次男が
ママ〜、なんか風邪引いたっぽい🤧
なぜにこのタイミング😳確かにくしゃみしてるし、鼻もズルズル。熱はなさそうだけど、スポーツ飲料と薬はあった方がいいな。
履歴書を一旦中断して、買い物に。帰ってきたら16:00🕓ここで、非常に重大なことに気づく。
職務経歴書も添え文も日付を2月28日にしちゃってるから、今日出さないと全部一からやり直しじゃん😳
それは嫌だ😅変にプレッシャーを感じながら、一枚目。あと3文字ぐらいで終わる!という時に、ミスった💦またやり直し。時間は16:30🕟
頑張れ、私📣励ましながら、なんとか書き終わった。ダッシュで郵便局に提出🏣
時間は見ていなかったけれど、かなりギリギリだったと思う。夏だったら、確実に汗だく💦
朝からずーっと書き続けていたので、腕がパンパン。もう、何もする気にならんとボーッ😶🌫️階下では次男がゲホゲホ。咳をしてもひとりだなって、意味なく思う😅
でも、やり切った感は半端なかった。結局、昨日やりたかったことは全部終わらなくて、今日に持ち越されたけど、まずはすぐに履歴書を出すことが優先だったから、よく頑張ったと思う🤔
あー、今日はあと9個、川柳を考えなければ😅
10個が宿題なので、つまり1個しか出来ていない💦2月26日からが怒涛すぎて、それどころではなかった。来週になったら、予定はグッと減るが、卒業式を終えた長男が寄宿舎から戻ってくる。これまた、色々大変そうだなと思う木曜日の朝☀️
遊助-ひまわり-応援花-/THE FIRST TAKE
この曲を聴きながら、聴いたことないと思う🤣リリースは2009年なので、15年前。我が家の子供達が6歳、3歳、1歳である😳そりゃ、聴く余裕はない😅
そして、唐突にヤーレンズの楢原さんはベースが似合うとニヤニヤ😁今日のタイムはかなりいい調子だぞとやっぱりニヤニヤ😁
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)