見出し画像

9月19日のタイムは毎朝バス停まで送る次男を今日は250円渡して放棄🤣

おはようございます☀️タイムです😊今、塩ようかん食べてました🤣なんか、無性に甘いものが欲しくなる時ってあるよね😆コーヒーとようかんは最強✨今日の質問は

子供の頃に信じていたけど、大人になってから嘘だと気づいたことはありますか?

ふと思い出したのはお年玉をもらった時に親戚が「おじさんがパチンコで倍にしてやる」って言っていたこと。多分、場を和ませるジョークだったとは思うけれど笑 本当に倍にしてくれるんなら、預けたいと思った🤔今もこういうことを言う大人っているのかな😆

9月19日のタイムはお疲れモード💦

まだ起きて1時間もたっていないと言うに😅体調が悪いわけではないが、色々キツキツ過ぎて、今日の朝は全然、起きれなかった😅

何がキツいかと言えば、考えること多数だから😂
次男の演劇の手伝い、大型ゴミの申し込みをするのに他に出すものはないか、子供の書類の作成、今週末の時間のやりくり、調子が悪いクワガタのことも気にかかるし、今年の夏にダメージ受けてカリカリになってしまった多肉植物の後処理、あ!来週は新聞や衣類の資源回収もあるから準備しなくてはいけないし、演劇のスポンサー回りもあるし、小説も書きたい…いや、これは書いているか🤣今日の夜ご飯はカレーだから人参を買って、あ!鶏肉解凍しなくては!そして、もう6:30だよ😳

ザッと思いついただけでこんな感じ。そして、来週末から色々引き落としになる通帳のチェックもしなくてはいけないし、目の前ではクワガタが空になった餌のケースをカジカジしている😅

もー、やること多過ぎじゃ😂

そして、仕事は退職届を出したので、なんとなく微妙な空気感でこれまた気を使う。仕事量は減ったけれど、今だにぐちゃぐちゃ言われるし、勘弁してくださいって思う💦

そしてこんなことプラス次男を毎日、駅前のバス停まで送る。7:00に家を出て、降ろしたあとは家にとんぼ返り。7:30ぐらいに戻ってきて、それから自分の準備をして8:00前後に出勤。

今日は起きたのが5:30ぐらいだったけれど、その時点で頭がいっぱいいっぱい💦そして、朝のルーティーンを考えると、次男を送っていてはできないことが出てくるの確定。

一応、お母さんタイムはちょっと悩んだ。子供のために動くのが1番大事なことなのでは?と思ったが、バス停がある駅までは最寄りのJRでも行ける。いつものに乗るまで1時間ぐらい待つけれど😅でも、週5で送ってるんだから、1日ぐらい甘えてもいいんじゃない?

手に250円を握りしめて階下に降り、次男に「今日は送れない。JRで行ってくれ」と言うと、あっさりすんなりわかったと返事。なんか脱力。いや、大変なのよ。頭の中でグルグル考えまくって、毎朝バスに間に合うように送って、仕事は針のむしろで、長男に「明日と明後日、実習だからお弁当代」と突然、2000円を持っていかれたりすることもあるし🤣

私は本当によくやってる👏えらい👏えらすぎる👏👏休める所は体も頭もしっかり休んで、甘えるところはしっかり甘えて、乗り切って行こう😆
そして、あ、今日はプラゴミの日だ!準備準備とまたやることが増えちゃった木曜日の朝☀️

【虎に翼】主題歌 米津玄師「さよーならまたいつか!」オープニング映像をフルバージョンで公開!|NHK

滝川さーん😭😭😭😭😭

見てる人にしかわからないと思うけれど笑 100年先のあなたに会いたいという歌詞を見て、そうだ!私は100年先の自分のためにも今を生きているんだと改めて実感。

あまり無理はしないでね。嫌なことは放り投げたって、誰かが拾ってくれる。そういえば、JRで行ってと次男にお願いした時、嫌な顔一つしなかったな🤔

私は恵まれてるよ。大丈夫。今日も楽しく生きていこうぜ😆

いいなと思ったら応援しよう!

佐藤タイム
書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓

この記事が参加している募集