![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92899531/rectangle_large_type_2_90b3f73b455e7a5512119415f13a74fa.png?width=1200)
12月9日のタイムは嗅覚トレーニングを始めて1ヶ月✨気づきを書いてみる😊
おはようございます☀タイムです😊最近、ハマっているのはアドベントティー💓12月1日から朝起きてまず、紅茶。ちなみに今日はこれ😆
![](https://assets.st-note.com/img/1670532311898-w21IRAk3C6.jpg?width=1200)
アドベントティーなので、24日で終わってしまうのだが笑 その後も毎朝紅茶は続けていきたいなーと思う。
タイムは1ヶ月前から嗅覚トレーニングをやっている。3回座学があって、その他に1日2回、4種類の決まった香りを嗅ぐという内容。
長女が化学物質過敏症なので、甘い香りのする柔軟剤はかなり前から使っていなくて、洗剤も無香料に近いものを使っている。今、彼女は家にいないのだが、そのスタイルは変わらない。
私は化学物質過敏症ではないのだが、長いことそういう香りから遠ざかっていると、過敏になってくるのかなと思う。なので、化学物質の香りがあちこちに充満しているドラッグストアが苦手💦あまり、長居はできない😅
そんな中で始めた嗅覚トレーニング。始めた直後にコロナになったりもしたが、1日も欠かさず、アロマオイルの香りを嗅ぎ続けている。
朝起きてすぐと、夜寝る前に嗅ぐことが多いのだが、不思議なことにその日によって、香りによる印象が変わる。ハンバーグの匂いの時もあれば、線香の匂いの時もある。その違いがすごく面白い😆
昨日の朝は4種類のどの香りもあまりわからなかった😳匂いがまったくわからなかったのもあり、あれ?となったのだが、こういう時は
大抵、どこかが疲れている😅
昨日は首がものすごく痛かったので、それもあるのかなと感じた。
朝の嗅覚トレーニングは心身の状態のバロメーター💓
オイルの効能などをきちんと理解していたら、もっと詳しく自分の状態がわかるのかもしれないが、毎朝、ふんふん嗅ぐだけなので笑 そこはよくわかっていなくて😅それでも、あれ?となった時は自分を振り返ることができるので、かなり健康的になっている✨
そして、勘が鋭くなった😳
今の状態だとできることは何か、できないことは何かがなんとなくわかるようになってきた。今までは手当たり次第にガシガシ色々やってきたけど、これはやった方がいいとか、逆にこれはやらないか、後回しにした方がいいなが感覚的に掴めるように😊
効率的に動くと言うよりは、自分が今、何を必要としているのかが自然に降りてくる感じ。一見、それはやらなくてもいいんじゃないかと思うことが1番必要なことっぽいぞと感じたり、これもまたその日によって違うので面白い😆
なおかつ、なんか良い引き寄せが起きているような気もする🤔
一昨日は過去リーディング、昨日はアンティークコーチング、今日は発想力ワークと、スピリチュアル続き。しかも、昨日と一昨日は気づきもすごく多かった😳
そして、ずっと欲しかったシリーズの本が全部揃ったのも一昨日。
![](https://assets.st-note.com/img/1670534456775-1x1TERJTy5.jpg?width=1200)
Kindleでもあるのだけど、これは紙の本で楽しむのがいいと思った。しかし、リアルで売っている本屋さんがあまりない💦Amazonでさえ、紙媒体で売っているのは最新作の『世界は、愛でできている』のみ😳
なので、地元の本屋で注文したのだが、マニアックだったのか笑 時間がかかるか、揃わない可能性もあると言われた。それでも、何冊か揃ったらいいやと思ってお願いしたのだが、結局、そんなに待たずに全部揃ったと言う😆
偶然と言えば、偶然かもしれないけれど、これは全て、嗅覚トレーニングを始めてから起こったことなので、繋がりはあるんじゃないかなー🤔
今日の朝は4種類の香りが全部クリアに感じた✨
これは調子がいいぞと5時からテンション上がる金曜日の朝☀️
'Missing(久保田利伸)'-Cover by tanaka
Diosのボーカルたなかさんのカバー✨
たなかさんの声も節回しも大好きなので、どの曲を聞いても、ウキャッ😍となる😆
そう言えば、このチャンネルを見つけたのも嗅覚トレーニングを始めてからだった😳
きっと、今の私に必要なんだろうな❤️
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)