![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135998777/rectangle_large_type_2_ecd38131e70d774fc59baa6dd5ce1799.png?width=1200)
4月3日のタイムは就職してから15日目✨まだ、いろんなものとの折り合いがついてない😅
おはようございます☀タイムです😊今日は朝から水素吸入の日😆ということは、30分早く出勤しなければいけないのだが、非常に面倒くさい😂でも、吸わないと体調が崩れてくるので、吸わずにはいられない😅昨日からお弁当は冷蔵庫にスタンバイ🍙朝の準備は8割がた終わったので、後は自分の支度のみ。今日の質問は
あなたが最初に発見してから、みんなが注目し始めたものがありますか?
私が最初ではないけれど、かなり早い時期から注目していたのは「緑黄色社会」✨
緑黄色社会/大人ごっこ💓1番最初にこの曲を聞いた時は絶対、売れると思ったなー🤔
みなさん、ごめんなさい🙇♀️タイムはまだ、仕事とプライベートがやりくりできてません💦
ゴミ収集の仕事中に骨折して約4か月。労災と休業補償で(雇用保険には入っていなかったので、失業保険が出なかった😓)なんとかしのいで、新しい仕事が始まったのが3月18日。今日でちょうど半月目なのだが
もう毎日がてんやわんや💦
仕事はかなり慣れてきて、時間の流れはこんな感じというのはつかめてきた。しかし、拘束時間が前職の倍😳帰宅したらすぐに夜ご飯を作って、子供達の話を聞いて、シャワー入って、やっとひと息ってなったら、もう寝る時間🤣
仕事はやりがいもあって、楽しくて、不満はないし、すぐ家に帰りたいから寄り道はしないし、寄り道しないからガソリンも減らないしといいこともたくさんあるのだが、大好きなSNSでの交流がまったくできていない😂
毎週、1週間でスマホを開いていた時間の通知が来るのだが、先週は4時間ちょっと。今まで8時間ぐらい開いていたから、約半分である😳
コメントもしたいし、みんなのnoteも読みたい。でも、そこに時間を使うとぼんやり頭で出勤となってしまう😓
仕事とプライベートの両立って難しいな🤔
以前の仕事は体も心もすり減らしていたので、時間はあれど、スマホを開けないということ多々あり。無職の時はいろんなことにのんびり取り組めて、それはそれで良かったけれど、生活費のやりくりにヒーヒーであった😅
タイムは今まで、自分にできそうな仕事や慣れている仕事を選んできていた。ドロドロの人間関係とか、不倫だらけとか、仕事内容どうこうと言うより他のことで神経をすり減らすことが多かったかもしれない。
でも今は初めての分野だけど、めちゃくちゃ楽しい😆任せられることも増えて充実しているし、周りの人にも恵まれている。もちろん、イジメなどないし、ペーペーのタイムの話もきちんと聞いてもらえる。
今は仕事に全集中でいいんじゃない?
子供たちもそれぞれ新しい門出なので、なかなか慣れなかったり、不安定だったり。でも、それはお互い様なので笑 一人一人ができることを確実にやっていこうと事あるごとに確認中💓
脳が今の生活をルーティーン化できるまでは無理せず、焦らず、頑張り過ぎず、頼れるものは頼って、プライベートも楽しく過ごしていきたい😆
Dios『逃避行』×360Reality Audio|スペシャルビデオ
昨日、仕事後に家族でカラオケに行った。その時、私が締めで歌ったのがこの曲✨
機械で検索をかける時、あまりにも「逃避行」という曲の多さにビックリ😳
みんな逃げたい時もあるんだな。この生活から逃れて、どこか遠くへ行きたいと考える人もたくさんいるんだろうなと思った🤔
自分は現実逃避したいと思わないが笑 早くルーティーン化したいと焦っている所はあるので、本当にゆっくり、のんびり、頑張り過ぎずに今の生活を心から楽しんで過ごしていきたいと考える水曜日の朝☀️
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)