見出し画像

10月19日のタイムは次男😑と自分を見て、遺伝子レベルに組み込まれるってこういうことかなって推察🤔

おはようございます☁️タイムです😊今年の冬に備えて、ストーブを買おうか悩み中。去年は電気ストーブで乗り切ったが、真冬は寒過ぎて🥶普段はいない長男のストーブを持ち込んで使っていた😅amazonで見たら、どうも電気ストーブが主流。こんなんで、乗り切れるのか😳とやっぱり、悩み出した💦今日の質問は

最近、覆った"常識"がありませんか?

タイムは学校に行くのが嫌で泣いている子を無理矢理行かせようとするお父さんが今だにいるということに衝撃を受けた😳

今は多様性だから、行くも行かないと個人の自由でいいと思うんだけど🤔行きたくないのを無理に行かせるという選択をする常識もあるんだとかなり覆った。

今年に入ってから、うちの息子達はよく家で歌うようになった😳カラオケに行ったら、4時間でも足りないと言われる😅特に中学生次男😑は階下でよく一人カラオケを繰り広げている🎤

先日、いつも混んでいる耳鼻科に行ったら、1時間半待ちと言われ、外出することに。もうその時点でカラオケ行く気満々次男🤣

いつもこういう時、私も一緒に行くのだが、その日は別に足したい用事があった。1時間しか歌えないし、彼1人でもいいんじゃないかと言うと、あっさりOK🙆‍♀️

そもそも耳の調子が悪いから耳鼻科に行くのに、カラオケとはいかがなものかとも思ったが笑 一時間後に迎えに行くと

平井堅のポップスターが1番、得点高かったさ😤

めっちゃドヤ顔🤣

それにしても中学生が選ぶ曲としては、渋過ぎではないだろうか😅

今まで、カラオケ行っても張り切って歌うということなんてほとんどなかったのに😳急にどうした?と思ってしまうのだが、実は心当たりがある。

タイム家はボイストレーニングに10年以上、通っていた。きっかけは長男の発声練習を兼ねてだったが、彼がすぐ行きたくないと言い出し笑 せっかく習い始めたのに勿体無いと白羽の矢が立ったのが当時3歳だった次男😳

本当は小1の長女が行きたいと言っていたのだが、その時の彼女はアイドル並みに多忙な習い事の日々。新しく何かするのはとても無理!となって、一回辞めてしまうと入会金などまたリセットされるよと言われて、じゃあつなぎにみたいな感じで次男にお鉢が回ってきた。

3歳なのもあって、行く!と喜んでいても、実際始まると「メロンソーダが飲みたい」とぐずったり、ただお話しして終了という日もあったけど、小学校入学ぐらいまでは続けていたと思う🤔

そして、色々削ぎ落として身軽になった長女にバトンタッチしたのだが、その時だって、まだ続けたいでも、やめてよかったでもなく、あ、そうなんだ😑別にいいよであった💦

タイムは自分の知らないことは知りたいし、やったことがないことはやりたいタイプ。向き不向きはさておきとして、いろんな物をかじってきた😆

なので、子供達もいろんなワークショップに連れて行ったり、興味があったことはどんどん習わせたりもしたが、私に似たのか😅ものすごい才能があるみたいにはどれもならなかった🤣

こんなことして意味があったのかなーと思っていた所に長男、次男が急に歌好きに🎤長男は短い期間だったけど、次男は3歳から6歳までボイストレーニングを受けていたのが遺伝子レベルで組み込まれたんじゃないかと本気で思う。

私も小6から手話を10年以上やっていた。離れてから数十年経つが、今だに会話ができる程度には手話を覚えている。

子供の時に体験したことって、体の中に組み込まれる率が高いのかもしれん🤔

ある程度の年齢がいっても、スポンジみたいに吸収できちゃう人もいるけれど、やっぱり子供時代の方が体に残りやすいのかな。

yama『パレットは透明』MV

松尾芭蕉さんの言葉で「不易流行」というのがある。意味は「いつまでも変わらない本質的なことをしっかり軸に据え、新しく変化を重ねなさい」

年齢を重ねると「今の若い人の歌はわからん」とか言ってしまいがちだけど、そう言っちゃうと淋しくなったり、孤独になる可能性がある😳

なるほどねー🤔と思ったので、今日はyamaさんの歌にしてみた😆色々な物をこれからもずっと吸収し続けたいタイムは今日もワクワクしながら進んで行こう💓

この記事が参加している募集

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓