見出し画像

2月15日のタイムは河﨑秋子『銀色のステイヤー』1日で読了✨つらい時は小説で違う世界に行くのもいいと思った【ネタバレ0️⃣】

おはようございます☀タイムです😊長い長い1週間とうとう最終日。今週はいろんなことがあり過ぎて、とにかく疲れました💦彼氏の前でも何回泣いたことか😅泣こうが、喚こうが現実は変わらなくて、自分はどうしたいか?これからどういう生き方をしたいかを考える時が突然きた!って感じだけど、今日は休みなので😆ゆっくりじっくり色々楽しみたいと思います✨今日の質問は

何かを選ぶとき、なぜかつい選んでしまう色は?

私は黄色とオレンジ🍊
意図的に選ぶ以外にも、回したガチャガチャのカプセルの色がオレンジだったり、もらったボールペンが黄色だったりと、どうもこの2色が多めな傾向😳次に選ぶのは彼氏が好きな青なんだけど、黄色とオレンジと青って合わさると、混沌とした感じで笑 なんか、それもありだなって思ったりする😆

14日はバレンタインデー🍫あちこちでもらったチョコをバリバリ食べながら、一気に読んだのが

河﨑秋子さんが大好きで、色々買ったりしてるけれど、この本は図書館から借りたもの。やっぱり、期限が決められているのはすぐに読まないと🤣

表紙も馬だが、内容も馬。以前読んだ

この本と似てるなあと思ったりもした。今週のタイムは色々急展開で、かんばしくない現実に向き合わなければいけなかったり、じゃあどうしていきたいかという未来のことも考えなくてはいけなかった。ただでさえ大雪で神経削がれがちなのに、突然目の前に突きつけられた難題に疲弊した頭と体でモヤモヤモヤモヤするばかり💦

そんな時『銀色のステイヤー』は現実から逃してくれた。もうそれだけで本当にありがたかった🙏
考えても、考えても納得できる今を引き寄せられるとは限らない。むしろある程度、適当な方がうまくいくのかもしれない。でも、タイムは超真面目さんなので、しっかりきっちり次のステップを踏まえて進んでいきたいのだ。

物語に出てくるシルバーファーンは神経質だけどやんちゃ坊主。競走馬は走ってなんぼで、走れなくなったら終わり。スッキリしているとも、過酷な運命だとも取ることができるが、この彼はそんなこと考えていない🤣

走るのが楽しい🤩ただそれだけ😳

正直、うらやましいと思う。現実のタイムは楽しいだけではやっていけない。こういう生き方がいいとはわかっていても、それでは生活が成り立たない😅かと言って、生活にゆとりがあるような生き方を選べば、私にゆとりがなくなる。表裏一体というか一体、何を優先したいのかがブレる💦

そんな時に一気読みした『銀色のステイヤー』
読書中は間違いなく違う世界に行けた。競馬は興味がないけれど、だからこそ良かったのかもしれない。

現実は変えられない。でも、頭の中を変えることはすぐにできる。

もちろん、考えた方がいい時もこともたくさんあるけれど、現実逃避も悪くない😆脳内に違う風を吹かせて余韻に浸って、とにかく寝る💤本を1日で読み切ることは滅多にないのだけど、よっぽど違うところに気持ちを持っていきたかった心のSOSを見事に拾ってくれたシルバーファーン🐴
現実は変わらないとしても、心の持ちようを変えることのできるそんな本に出会えて、本当に良かった💓

【MV】俺はジャイアン、ガキ大将【feat.スネ夫】

【MV】「ぼくのび太」〜俺のターン〜
【ガキ対象とマザコンへ】

ゴリゴリラップ、大好き💕みんなが知っているドラえもんをこういう感じで来るとは😳

やっぱり、楽しいは最強なのかもしれない🤔
生活のために…とか考えないで、とにかく自分はどうしたいか、どう生きると楽しいのかをまずは考えていこうと思う土曜日の朝☀️

いいなと思ったら応援しよう!

佐藤タイム
書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓