![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111880223/rectangle_large_type_2_7825dd40ccb6c9887ae112a7bfd64981.png?width=1200)
7月28日のタイムは暑い日が続くと、人間の本能って強くなりそうな気がする🤔
おはようございます☀️タイムです😊最近、耳栓をして寝るのがお気に入りなのですが、夜になっても30℃越えの部屋の中で耳栓をして寝ると、汗が耳の中に入った時に完全に耳栓が蓋をしてしまうこと判明😳どう考えても耳に良くないし、耳栓も臭くなる😅なので、涼しくなるまで耳栓はお預け💦この6行の中に耳栓って単語が5個も出てきた🤣耳栓愛が溢れかえってる💓
夏の北海道は涼しいというイメージを持っている方はたくさんいると思うけれど、49年間、道民タイムとしては
それは10年ぐらい前の話だな🤔
確かに自分が小さい時は28℃あれば、かなり暑い方だったし、お盆が過ぎれば秋風が吹いていた。エアコンは少数派だったし、お金持ちが豪邸に付ける物という感じ。
しかし、ここ数年の北海道はとにかく暑い🥵
内地に比べたら、まだ爽やかな暑さなのかもしれないが、暑いことに変わりなし😅
しかも、うちにはエアコンがない。今の家に引っ越して10年以上経つのだが、なくても全く困らずに過ごしてきたので、購入するという選択が浮かばなかった。
一昔前はエアコンがないと言うと、あ、うちもです!という声をよく聞いたが、今年はめっちゃレアな存在扱いをされる🤣え?エアコンなくて、どう過ごしてるんですか?と聞かれ、扇風機ですと言うと絶句されたりもした😳
でもね、なんか、ないのも別に嫌ではないのよね🤔
家の中は常に30℃越えだし、2階なんてもっとひどくて、35度だって平気で越える😅でも、なんと言うか、危機管理能力が上がるような気がする。
暑いから、料理がレンチンだらけでも文句言われないし笑 どこかに出かけた時のクーラーの寒さと外気温のギャップにやられて、余計にグッタリしてしまうよりは家でジッとしている方がずっと体にはいいような気がするとか、動きがシャープになっていく。
あ、寒い時もそうか😳
ものすごい大雪の時は出かけたら遭難する可能性もあるので(北海道では毎年1人は吹雪の中で遭難して、自宅目前なのにたどり着けない人がいる)極力動かない。めちゃくちゃ寒い朝と夜もあんまり出かけないかな🤔滑るし、なんと言っても肌が痛いし😅できるだけ、ジッとしておいた方がいいのは間違いない😆
最近、ものすごく思うのは
昼寝ができるのもありがたいことなんだな✨
昨日、15:00過ぎにめちゃくちゃ眠くなって、昼寝をしようとしたのだが、暑過ぎて眠れない😳
一階だと少しは涼しいからと場所を変えたが、今度はいつもと違って眠れない😳😳
結局、リビングでひたすらゴロゴロして終了だったのだが、気温がさほど高くなければ、2階で昼寝は全然、可能である。それができなくなるこの暑さ🥵
夜は夜で暑い暑いと言いながらも、ポケモンスリープによると、5時間はしっかり寝ている。5時間を切った時もあったけれど、さすがにその日はちょっとキツかった😅なので、5時間は睡眠確保できることが健康に暮らせる最低条件なのかなと思う🤔
ありがとう、ポケモンスリープ✨
この暑さが少し落ち着くのは来週以降。まだ暑い日々は続くが寒くなってきたら、暑かったのが懐かしいと感じる時が来るんだろうなとものすごく思う金曜日の朝😆
Bigfumi「太陽なような人でありたい」
Music Video
彼氏に無性に会いたくなった😂
最近は「暑いね」「頑張ろうね」ばかりお互いに言っているが、35℃を越える中で走って、ゴミを収集車に入れている私のことを彼はどれだけ心配していることだろう🤔
そういうのもわかっていて、この仕事を選択してはいるけれど、やっぱり大変だなと自分でも思う😅
むしろ、−20℃越えの方がまだ、耐えられる😳
今日も仕事だ。熱中症アラートが出ているから、そんなに人も歩いてないだろうし、やりやすいのはやりやすい。
いつも励ましてくれてありがとうねと彼氏に感謝しつつ、仕事準備を始めたタイムの1日はまだ始まったばかり😊
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)