![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100002906/rectangle_large_type_2_d85963ad25dd5ba03ab16b0f6d4a320f.png?width=1200)
飛騨高山のエゴマを使ったパン作り
こんにちは。ゆめねこです。
ずいぶんと暖かくなってきましたね。
春を待ち遠しいと感じたりワクワクする気持ちになる人。春が苦手…新しい環境がどうもダメ…という人。色々な感覚の人間がいますね。
人間って 良いことも悪いことも 色々と考える生き物なんだなぁと感じます。
さて、今回はエゴマを使ったパン作りです。
飛騨高山産のエゴマをたっぷり使ったフランスパンを作ってみました。
よかったら動画を見てくださいね☺️
YouTubeの動画作りも 最近、ようやく なんとなく自分の好きな雰囲気に作れるようになってきたと感じています。視聴回数はグングンとは伸びませんが笑
それでも、誰かに届くといいなという気持ちで 本当に食べたいと感じるシンプルなパンを作って動画にしています。
エゴマは胡麻よりは硬いので、そのままでは少し歯にあたる感じがします。なので 炒って すり鉢ですったものを使います。
![](https://assets.st-note.com/img/1678520657398-QtkGGwvmUV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678520657411-HIORNQZrXY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678520657847-ppf0PDZh56.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678520657511-zSicc0CP8x.jpg?width=1200)
ぜひお試しください☺️
上質な油脂を含んでいるのを感じます。肌にも良さそうです。
最後までありがとうございました。