![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30390927/rectangle_large_type_2_533fe2de7d124594435f110a94b134e2.jpeg?width=1200)
Photo by
soranoworld
移住・新規就農◆私がぶどう農家を始めるまでの話◆まとめ
こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。
今日は久々に「休み」にしました。
と言っても、
貯めてしまってた事務作業などをこなしたり、医者に行く日に充てました。
新規就農するまで、いろいろなことを調べたりもしたけど、
最近、SNSや知り合った方々からもいろいろな新規就農の方法を聞く機会がありました。
その事も後日、ちゃんとまとめてみようかなと思います。
さて
今日は、「私がぶどう農家を始めるまでの話」シリーズ。
始めるまでの過程まで到達したので、
ここでまとめてみます。
* * * * *
①そもそものキッカケ
農家の「の」の字も無かった我が家が農家を始めたいと思ったキッカケと
最初のアクションまで。
②可能性の話
移住が現実的に可能かどうかを考え始めた事について。
時系列で書いてます。
③決意とその裏側
移住を決意した時のことや
図らずも貯金に回せた話など。
④農業と音楽業、パラレルキャリア?セカンドキャリア?
頭打ち感のあった音楽業にどうしたものかと思ってた事など書いてます。
⑤移住資金の話
移住資金を貯める為にやったことなど。
⑥ミニマルな二重生活と引越し
3月に引越すもんじゃないな。。。と思いつつ、
ミニマリストっぽい2週間を過ごせたって話です。
始めるまでシリーズは一旦、終了。
始めた後のことはちょこちょこ書いていきます!
いいなと思ったら応援しよう!
![ユメミ(オーボエ/ぶどう農家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84906361/profile_8a8c6a1a288694f473296f3fe58883af.jpg?width=600&crop=1:1,smart)