
支援職20年の支援員さんに尋ねる「支援で大事なこと」
先日、お世話になっている就労支援事業所にて
手が空かない支援員さんたちに代わり、急きょ
体験利用者様の対応(支援)をしたゆめ🦋
noteはコチラ
楽しかったし、勉強になった。
経験させていただいて感謝しているが・・・
初めてのことで緊張したし
対応が合っているのか分からないし
とにかく不安!!!
支援員さん!これで合ってましたか!?
というか、どうすれば上手に出来ますか!?
ということで
支援職20年の支援員さん🍞に尋ねる「支援で大事なこと」
紹介
食パンさん🍞
就労支援事業所の支援員さん。
幼子、高齢者、障害児・者、重度心身障害児・者、
周辺児、認知症………
介護、就労支援、同行援護、生活介護………
病院、旧授産施設、入所施設、通所施設………
福祉業界に入って20年。対人支援職一筋。
パンと甘いものが好き。
ここから先は
823字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?