見出し画像

出陣〜僕がBVEATSに来た意味〜


4月26日 月曜日


ついに人生をかけた仕事の幕が開けました。


画像1


完全紹介制のパーソナルジム”BVEATS”


完全フルコミッション、固定給のない営業に転職しました。


ここで結果を残さなくてはいけない。
自分で立てた目標を達成しなくてはいけない。


そんな戦いが始まりました。


遡る頃12月4日僕は”ある男”に出会ってBVEATSに入会し
一お客様として通っていたんです。


前職時代
かっこいい男になりたいと思いながら仕事に打ち込んでいた。

負けるわけがない。
そう思いながら仕事をし
入社当初から結果を出して自信もついてきた。



だが


思いは強いもの過信になり、営業では失注の連続。
結果はどんどん下落して気がつけば信じられない順位になっていた。
自分に自信が無くなってまさに口だけ状態になっていた。



そんな僕だったが思いはまっすぐです。


ある日、紹介で出会った友人に

「かっこよくなりたいからかっこいい男を紹介してくれ」



そんなお願いをしたところ”ある男”に出会った。



岡田直樹 BVEATSの営業マンだった。


本当にかっこいいなと思った。
巨大な体に青スーツ、爪のピカピカなら目も輝いていた。



彼がいっていたのは



「BVEATSは世界中のみんなやったほうがいい」


誰もが思うだろう。
営業トークだと。
僕も思っていた。


今ならわかる。


今の僕は本当に全員やったほうがいいと思う。


僕はBVEATSに通い出してから自信を手に入れ、人脈を手に入れ
そして会社での結果も手に入れた。


しかし、



前職時代は僕は自身で使ったことがないサービスをお金のために売っていた営業マンだった。
正直いいのか悪いのかわからなかった。

そう思いながら営業している人が大半だと思う。


そんな中BVEATSな方々は
全員が自身のサービスに自信を持っている。


こんなところで働きたい。

こんなかっこいい人たちと働きたい。


そう思って僕は勇気を持って一歩踏み出しました。





自分が心からいいと思うサービスを扱って
それを運営しながら自分の大切な人たちに自信を持って
勧められるサービス。



しかし今でも言われます。


「怪しいことを始めた」
「結果なんか出るわけがない」
「東京に出て変わった」
「宗教みたい」


本当に悔しい。


でも気にしてなんかいられないよね。


オーストラリアに行った時もそう。


10000円で行って
言葉も話せないし
友達も住む場所もなかった。

だけど出会った全ての人のおかげで留学に成功した。


今も同じ。
本気で挑戦して、本気で仕事をする。
そして本気でいいと思っているものを大切な人たちに
必要としている人に
そして喜んでいただけるように。


そして必ず結果を出して
全ての方に恩返しをしたいと思います。


絶対に目標を達成する。


全力で走ります。


学生時代必死に全国に行くために
練習したように。


KEEP ON TRYING!!!


画像2


いいなと思ったら応援しよう!