見出し画像

ASD傾向の人は、30〜40歳でようやく「人間らしくなる」?※非同期発達について


以前にX(Twitter)の相互フォローさんと、

・発達障害者、特にASD傾向の人は30〜40歳でようやく「人間らしく」なる

・精神年齢の高低の問題というより、ASD特有の早熟な抽象思考に、あとから人間らしい感情や本能の発達が追いてくる

という内容のお話をしました。


これがまさに「非同期発達」なのかもしれません。

※ギフテッドや、発達の凹凸が強い人が成長していくときに、ある部分は速く発達するが、他の部分は年齢相応か晩熟な発達を示す状態


ギフテッド程の高IQではなくとも、
GAI(言語理解+知覚推理)>CPI(作動記憶+処理速度)タイプの発達障害者は、「早熟な抽象思考に、あとから人間らしい感情や本能の発達が追いてくる」傾向はありそうだなと、発達界隈にいると改めて思います。

社会適応力より先に、抽象思考が成長するため、「発達障害は30歳で成人」と精神年齢を過小評価されがちなのもこのせいかなと感じます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集