見出し画像

「5まわり目」に入る砂浜美術館の日めくりカレンダーと、今年も日々を過ごしていく

年が変わるといつも行うことがあります。日めくりカレンダーを、1月1日にぐるっと戻すことです。

私が使っているのは、高知県黒潮町、砂浜美術館の日めくりカレンダー。毎年のTシャツアート展などで知られる、私の大好きな場所です。

日めくりカレンダーは、366日分と月ごとの中表紙などがあり、全部で379枚あるそうです。

気に入っているのは、海や空のきれいな写真がたくさん出ているところと、曜日が入っていなくて何年でも使い続けていけるところ。

1年ごとにカレンダーを捨てる必要がありませんし、何年も使っていると「特に好きな写真が出てくる日」が楽しみになってきたりします。

最近、少しずつでも暮らしをシンプルにしていきたいと思っていることもあり、年々このカレンダーへの愛着が増しています。

時間は、過ぎ去りつつ循環もしている。カレンダーを大晦日からぐるりと元日に戻すと、そんなことを感じます。

この1年も、日々を大事に過ごしていきます。




いいなと思ったら応援しよう!

Sampo(山帆)
いただいたサポートは、ローライ35Sやローライフレックス2.8Cなどで使用するフィルムの購入や現像などに使わせていただきます。