![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120389741/rectangle_large_type_2_86dad667d4ebc52de19b3a111ea8cd33.jpeg?width=1200)
秋にも咲く桜を、今年も走って見にいく
一昨年の秋、長めのランに出たときに「秋に咲く桜」に出会いました。10月から12月頃まで、華やかではないけれど息長く花をつける桜です。場所をしっかり覚えて翌春また見に行き、これが春と秋、年に2回花を咲かせる木だとわかりました。以来、大切なランニングスポットのひとつになっています。
春から秋の桜
木の場所までがそれなりに遠いので、あまり頻繁には行けません。それでも月に一回程度はランニングでそばを通ります。
今年の春に咲いた花はこんな感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698727449041-0ZGAlwkmtd.jpg?width=1200)
春の花が散った後、新緑の5月。
![](https://assets.st-note.com/img/1698727493597-tyjp7x0K2U.jpg?width=1200)
梅雨空の6月。
![](https://assets.st-note.com/img/1698727525943-3MuYvvThLj.jpg?width=1200)
7月は、行くことができませんでした。
8月。今年の夏は暑かった!葉っぱの一部が紅葉し始めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1698727621423-67lkSS0XLZ.jpg?width=1200)
葉っぱの感じや空の雰囲気など、やはり変わっていきますね。花が咲いてなくても、面白い。
暑さが続く9月
9月も厳しい残暑が続きました。葉っぱも疲れた感じに見えるのは気のせいでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1698727769910-lqgxEGJyPY.jpg?width=1200)
ようやく涼しさを感じるようになってきた9月末。
おっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1698727956672-njSnW3Qi5s.jpg?width=1200)
写真の真ん中から少し左のところ、花が咲き始めました!今年も無事に!自分は何もしていないのですが、うれしくなります。
そして秋になると
10月に入ると、だんだん花が増えてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698729337256-m5h12FwFGz.jpg?width=1200)
秋の花は、春のように華やかな満開にはなりません。少しずつ時期をずらして花開き、12月ごろまで息長く咲き続けます。
これぐらいが、秋の「満開」。
![](https://assets.st-note.com/img/1698729401325-xtdawq5d1Z.jpg?width=1200)
ここまでに載せた写真は、すべてランニングの途上で撮ったものです。葉っぱを眺める夏のランもいいものですが、やはり花が咲くと奥ゆかしさを感じます。
春の花から半年あまり。そっと咲く花の脇を静かに走る。いまの時期の雰囲気と、すごく合ってる気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1698729021888-rJ979RA2ku.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![Sampo(山帆)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25465482/profile_e28dcdfee4ba1901f2eeb8a883aec46b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)