見出し画像

健康情報に対する思考

こんにちは。幻のキノコ「ハナビラタケ」を販売している、ゆくりんです。

前回の記事から、習慣化のコツをお話しています。
いや、違うな。始めから習慣の話をしています(苦笑)

思考を変えると、習慣が変わると気づいた話です。
言い方を変えると、
「習慣を変えるには、今までの思考を変える。行動はちょっとずつ」
です。
私が今までやってきたことをまとめると、
「習慣化の思考」と「健康に対する思考」を変えたことになります。
今回は、「健康に対する思考」のお話をします。

健康情報って、巷にたくさん溢れています。
本当に体のことを思って発信されているものもあれば、商品を売りたい導線になっていたり(CMがまさにそう)します。
有益な情報か見極めるかは、永遠のテーマかもしれません。

その中で、私がチョイスしたのは2つ。
①健康管理士


②eクリニック


①健康管理士
学校で習った基礎的なこと(完全に忘れてる)から、介護保険まで学習します。試験があることで、短時間で知識を習得させます。
当時の私の知識だと、からだの基本的な知識である、例えば五大栄養素とか肝臓の働きとか、すっかり忘れていました(汗)多分やったはず。
からだの基本的な知識が無いのに、新情報を入手しても、あかんやん。
まず、体の働きを網羅的に教えてくれる教材を探しました。
いろいろ調べるとわかりますが、資格を取るとすぐお仕事につながると謳っている教材や資格が多いです。それは幻想なので、知識を入れるということに徹しましょう。
資格を取ってサプリを売る権利がもらえるとか、セミナーがすぐ開けるとかありえない。簡単に売れませんから(笑)

②eクリニックについては、次回に。
お医者様と一緒に、最新情報を勉強する勉強会です。
お試しの勉強会に参加した際、言われたことが衝撃的でした。


ということで、今回はここまで。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

幻のキノコ「ハナビラタケ」を販売している、ゆくりんでした。

今日も機嫌よく行きましょう^^

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?