
尖ってこう!広告訴求実験報告
今回は 昨年末から開始した有料Web広告における実験的な試み、通称「尖り訴求広告プロジェクト」の実施内容と結果についてのご報告です。
プロジェクト発足のきっかけ
これまでの有料Web広告の訴求は、少々無難過ぎたのでは?
他社と似たようなコピーライティングでは、ゆこゆこの強みは伝わっていないのでは?
訴求の内容を変えて尖らせることで、大手OTAの戦略とは違う土俵で戦えるようになるのでは?
上記のような仮説に基づき、今までにない広告訴求を行うことで認知拡大・新規会員獲得に繋げていきたい(そしてあわよくば、バズらせたい)という目論見でプロジェクトが開始しました。
プロジェクトのルール
プロジェクトを始めるにあたり、まずはこんなルールを決めました。
広告の訴求内容を協議後、翌々日には配信を開始する。
翌々週には初速の報告をしつつ次の訴求テーマを検討開始する、2週1サイクルのスピード感を重視した運用。制作面での役割分担だけでなく議論においての役割期待も設定し、さらにテーマに合ったゲスト(社員)も招待。
なるべく柔軟な発想で自由に発言をする空気を作り、多角的な議論を展開する。

第一弾 「平日旅行」を突き詰める
第一弾のお題は ゆこゆこの永遠のテーマでもある「平日お得な温泉旅行」について、もっと心に響くような訴求ができないか?考えてみました。
平日旅行にはどんなメリットがあるのか?
それをどう伝えるのか、なるべく簡潔に伝わり ユーモアのある表現を求めて意見が飛び交います…!
制作にも時間を割けないスケジュールということもあり、この時点でどのような写真素材を用いて表現するかなど、イメージについても軽くすり合わせながら議論していきます。
30近く出たアイデアの中から、広告配信ターゲティングも明確に設定できそうな"有休を取得して平日旅行しませんか?"というメッセージに焦点を絞ることになりました。

ビジュアル表現は、具体的なアクションをイメージしやすく、一見 旅行と無関係の内容に見える「有給休暇届の書類」を使った表現は意外性があってよさそう!という認識で一致しました。
さらにアイデアとして上がった "湯〜休(ゆ〜きゅう)"という新しいワードを組み合わせてバナー制作を進め、広告設計・配信設定を経て、無事予定通り第一弾の広告を配信することができました。

第二弾 「手作りのプラン価値訴求」
第二回は、PR担当にも参加してもらい ゆこゆこ独自の価値として「営業担当が宿に出向いてプランを作っていること」をアピールする訴求について検討することになりました。
”宿ごとの魅力を見つけて推し宿を探してもらいたい”
”コロナ禍を経て より新しく洗練された旅のスタイルを伝えたい”
など こちらもさまざまなアイデアが出ました。
「1泊2日旅行」と考えると なんとなく少し意気込んでしまうものかもしれませんが、普段から仕事で温泉地を訪れたり 旅が好きでお得な旅の仕方も心得ているゆこゆこ社員から見ると…
「美味しいものを食べた後、なんと "温泉に入ってそのまま寝られる!"」(飲み会やディナーで出かけるなら、そのまま泊まった方がお得じゃない?)
という、日常の延長線上にあるご褒美のような感覚になっていることに気がつき もっと気軽に旅行してもらいたい!という意見でまとまっていきました。

旅のグルメとして 温泉との親和性が高く、ゆこゆこでも常に大人気の「カニ」は他社の追随を許さないほど多様なテーマ別宿特集を設けています。
さらに、今年はカニが大漁すぎて困っている地域まであるという営業からの現地情報などもふまえて…
"ただ美味しくカニを食べてもらうだけではなく、ゆこゆこなら 存分に食い倒れてさらに楽しんでもらえる旅が提案できる!"
との考えに至り、訴求内容と「カニ」ターゲティングでの配信が決定しました。


配信結果の中で特徴的だった点として「年代別クリック数」のボリュームゾーンが、これまでの広告とは違う年齢層になっている傾向が見られました。

また「都道府県別のCTR(クリック率)」が高いエリアも一部に集中するなど反応がわかりやすく分かれていたことがわかりました。

まとめ
2回の実験を通じて これまでにない訴求内容での広告配信を行ったことで 、まだまだ ゆこゆこと出会っていただいていない新たなユーザー層にも認知を拡大していける可能性、広告ターゲティングの活用方法などの知見を深めることができました。
今後も 皆様に、より旅行までの体験も含めて楽しんでいただけるよう尖りに励んでまいります🦀✨