見出し画像

【気付き】お金のブロックと承認欲求の話

どーも、ゆっきーです😊


このnoteでは、日常の何気ない出来事から、自分の思考が現実を作り出している事を腑に落とすための発信をしています🙆‍♀


今日はうちの長男と従兄弟の話をするよ😊



うちの長男、今誕生日フィーバー中で、自分の欲しい物を買いまくっております(笑)


長男は、12月のクリスマス→1月は正月→2月は誕生日 と、3ヶ月間毎月お金とほしい物が大量に手に入る星回りなので、お金のブロックが何もないww

なくなったらお手伝いして稼いだら良いしー☺️♪
と言っております(笑)

最近のお気に入りのお金の使い方は、ミニ四駆の改造パーツを買う事と、Nintendo Switchのゲーム内課金です😅


これねー、特にゲーム内課金って私はめちゃくちゃ抵抗あってね😅

自分があんまりやったらダメって思ってきたからなんだけど(苦笑)

別に自分で稼いだ金なんだから何に使っても良いはずだったのに、結婚する前は親に怒られそうで怖いからほんの少しだけ隠れて課金したり、旦那と結婚した後もやっぱり怒られそうで怖いからほんの少しだけ隠れて使ったり…

同じ事繰り返してるやないかーーーい(」°ロ°)」オーイ!!


書き出してみれば、私は何でこんなに自分のお金を好きに使ってはいけないと思ってるのでしょうかね😅笑


ゲーム内課金の罪悪感の正体


結局これも、お金のブロックなんだよね😅

というのも、私の従兄弟がね…親のクレジットカード勝手に使って1月で100万以上課金してしまった事があって😅💦

親御さんの方がめちゃくちゃ怒って嘆いてたんよ……

わー課金って中毒性あり過ぎて怖いな😱💦
私も気を付けないと😰💦
親を困らせたらいけない…我慢しなければ…

って思っちゃったんだよね😅

よくよく掘り返して眺めてみると、何と何を結び付けたらそうなるの?🙄って話で(笑)


一番の原因となる背景は、内緒にしないといけないという状況を作り出してしまった親にあったんじゃないかな…って今では思うんだよね。

あれしなさい!これしなさい!何でそんなことするの!そんな事やったらいけません!😡

親側の【こうあるべき】という固定概念(ねばならないブロック)が多過ぎると、子供って抑圧された環境で育っちゃうでしょ?😅

そうするとね、子供はやりたい事をずっと我慢させられて、でもやりたい気持ちは消えなくて…やがでどうなるかと言うと、「隠れて」やるようになるんだよね…

そして、嘘をつくようになる。

私のこっそり隠れて少しだけ課金する…が良い例だよね😅

何でこっそり隠れないといけないかと言うと、散々自分がやりたい事をやりたい!と言ったときに、あれもこれもダメって否定されてきたから。

どうせ言ってもダメって言われる……って思っちゃってね…

でもやりたいんだから、隠れてやるしかないじゃない?😅


そしてね、100万の課金の背景は、自己肯定感の低さと、承認欲求の強さにあると思う。

ずっとお前はダメだバカだって否定されてさ、褒められることもなかったら、そりゃ自己肯定感低くなるよね😅💦承認欲求も満たされない。

そうすると、どうにかして外の世界に自分に価値を見出したくなる。

そこでお金さえ積めば簡単に皆より強くなれちゃう課金ゲームと出会ったら……どうなると思う?


初めてに近い周りに必要とされる心地良さに、その地位を手放したくなくて、課金し続けるしかなくなるのではないでしょうか……?

重課金の方々も、結局根底にあるのは満たされなかった承認欲求と無価値感から来ているのではないか……と私は思うのです😅
(本当にお金持ちで楽しんで課金してるだけの方もいるとは思います 笑)


長男はお金のブロックがないw

で、やっと長男の話に戻りますが(笑)

長男のニンテンドープリペイドカードの使い方が凄くてね🤣

貰ったら速攻で全額使います(笑)

Nintendo Switchって、みまもりスイッチっていう機能がついててね、親の方で使用時間の制限や、ソフト購入やゲーム内課金をするには親の許可がないと出来ないようになってるんですが…

昨日誕生日プレゼントに、いくら分のプリペイドカードが欲しいの?と聞かれたとき、最初遠慮して3000円…と言ってたのですが、ホントは5000円分欲しくて(笑)
勇気を出して5000円分が良いです😖って言ったお陰で手元に5000円分のプリペイドカードが入って来たんだけどね(笑)

昨日貰って帰ってきて、速攻で買ったのは
既に購入済の本体ソフトとシーズンパスが入った全部セット(70%オフのセール中)でした(笑)

そこで出てきた私の思考⤵️

いやいや待って?既に持ってるソフトとシーズンパス入ってるんだよ?ダブってる所あるのに買うの損じゃね?🙄

これが既にお金のブロックなんだなって思った😅

長男はね、そんな事全く気にしてなかった(笑)

長男「え、だって欲しいから。」

これだけ(笑)

損得とか何も考えてないの🤣

欲しいから買う。そして全力で楽しむ。
ただ、それだけ(笑)

その後のお金に対する不安とか、損得とか、罪悪感とか、後からもっと良いのが出てきて後悔するのでは?…みたいな、私が感じてしまうお金に対してのネガティブな感情が一切ないの😅

ずっとね、こいつ大丈夫なんか?🙄
こんなにポンポンお金使ってしまって…あとで困らない?借金するような子になっちゃうのでは?

という不安な思考をズラズラと旦那が代弁してくれていて(笑)

揺らぐ心。本当は長男みたいに生きてみたい羨ましさの上に被さったお金に対する不安と罪悪感との葛藤。


そして今朝、長男が残ったお金で昨日無料でダウンロードした車のゲームの課金をしたい!この車が使いたいから!!と言ってきました😅


いやいやいや昨日貰ったばっかの5000円分もう全部使うんかーーい😂

物凄い抵抗感(苦笑)
これは小さい頃から将来の為に貯金しろ!と言われてきた呪いみたいなもんですね😅笑


あまりの抵抗感に、友達に事のあらましを話したら、友達が気づきの一言をくれました😳


友達「昨日ゆっきーが言ってた事を実現してるじゃん(笑)」

私「え?🙄」

友達「稼いだ金は全部使う(経費としてw)」

私「確かに😳💡」

何と、実は長男のお金の使い方は私の理想だったのです😳💦

稼いだお金を自分の欲しい物ややりたい事に使って、それを仕事に還元していけば経費として落とせるのだ。つまり、私の得た事を社会に還元すれば、私のしたい経験が遠慮なく出来ちゃう😊✨

というワクワクする結論に至ったんだった🤣笑

それに気付いた私は、少しの抵抗を振り払い、長男のやりたいようにさせる事にしました。

長男はすぐに欲しがっていた課金パックを購入し、ご機嫌でゲームをしていました😊


願いを言っても止められないし、言えば叶うという経験を沢山しているので、うちの長男はのびのびしています(笑)

否定されないので隠し事もしない。お金が欲しい時には素直にこれ買いたいからお手伝いスタンプがほしい!と言ってきます。
※うちは子供のお金稼ぎの手段として、お手伝いをしてくれたら貯まってお金と交換できるスタンプカード制度を導入してます😉

多分、長男はお金に困ったことがないんだよね(笑)
不思議と使い切っても誰かから貰えちゃうし、何なら風呂掃除毎日するだけで勝手にスタンプが貯まっていく。
やる気を出して他の事も手伝えばすぐにお金は入ってくる。

うん、羨ましいくらい良い環境だね😅笑

これも、長男のお金に対する思い込みが良い方向に育ってってるからなんだろう。

私が自分の思い込みを見つける材料として子供達を使っている副効果でもあるかな(笑)

お互いにWin-Winな気がする😁


次男は更に上なんだけどね🤣
何もなくても、何もしなくてもあれ欲しいこれ欲しい絶対買って😡と言う子です😅笑
(しかもねだる物が高いw)

お手伝いして貯めな~というと、「面倒くさいからやだ😑何もしなくても今すぐちょうだいよ!!」と言ってきます😅笑

ごめん、まだそこを許せるまでの境地に辿り着けてないわ🤣

次男の欲求は、多分真我の境地だ。

何もしなくてもそこにいて良い。何もしなくても価値がある。何もしなくても望んで良い。そして、何でも手に入れて良い。

これは、私の願いでもある。

近いうちに、そこまで辿り着きたいと思うのでした…(笑)


最後まで読んで頂きありがとうございます😊

この投稿が少しでも参考になったり、面白いな〜と思ってくれた方は、スキやフォロー、コメントして頂けるととっても嬉しいです(ㅅ´˘`)♡

それでは、今回はこの辺で|*ˊᵕˋ*)੭⁾⁾またねꔛ‬♡

いいなと思ったら応援しよう!

ゆっきー🧪ゆっきーの人生実験室🧫
いつも記事を読んで頂きありがとうございます😊 遠隔レイキヒーリングをご希望の方は、こちらのチップ機能にて下記該当金額の投げ銭をお願いします🙇‍♀ 現在のプラン料金 ①遠隔レイキ30分 初回1000円 (2回目以降1500円) ②遠隔レイキ60分 3000円