見出し画像

 どんな時代でも生き抜く、第一歩は「捨てる」

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。

人生は日々、選択の連続。そこには、必ず捨てたものがあります。今あなたが何かを選択したということは、他の可能性を捨てたということ……。

しかし私たちは選択によって、何かを捨てていると気づいていないことがほとんど。無意識に捨てている……逆を言えば、無意識に学び作り上げた無駄なものに、支配されている可能性が、否定できない。

だからこそ意識的に「捨てること」が必要なのです。

捨てることを意識すると、何が自分にとって本当に必要なのかが明確になります。あなたがやりたかったことや、興味や関心があるのに封印してきたことを行動したいと、考えるようになるのです。

書類が山積みのデスクや、不要なファイルやデータで膨れ上がったパソコンを想像してください。定期的に処理をしなければ仕事の効率を下げ、ストレスは増えるばかりなのは明白です。

しかし現実はどうでしょうか?それらが、あなたという「器」を乱雑にしていませんか。そのことで思考や行動、人間関係……あなたの日常をややこしくしているのでは、ありませんか。たくさんの不要なものにうもれ、大切なものが見えない。悲鳴を上げている。それは異常事態です。

時代は目まぐるしく変化をし、誰もができることをするだけの人は、必要でなくなります。言われた通りのことをこなすのならば、AIに譲ればいいわけです。

これからは、「あなたにしかできないこと」で輝く時代あなたが好きなことや得意なことを磨き、売り物にして他の誰にも負けない武器=「器」を持ち生き抜くのです。

その第一歩が「捨てる」ことです。(明日へ続く)

~捨てるとは、数多のパワーを秘めた積極的な行動~
最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛

💛毎日配信standfm「言葉のパワースポットウスイユキチャンネル」💛

💛YouTubeチャンネル登録して頂けたら嬉しいです💛



いいなと思ったら応援しよう!