見出し画像

絶対に忘れてはいけないX・Twitter運用の話:Vol.102

こんにちは、祐樹です。
起業20年目、年間50冊のビジネス書を読み、ビジネスと投資で億単位を稼いできました。
この記事は、そんな僕が多くの失敗から学んだ「絶対に忘れてはいけない知恵」を端的にまとめたものです。お役に立てれば幸いです。


🌟Xを伸ばすにはポストの滞在時間を伸ばす

X社は、ユーザにたくさんアプリを使ってもらいたいと考えている。
なぜなら滞在時間が長ければ広告収入が増えるから。
よってXは、ポストを「どれだけの人が、何時間みたか」で投稿の質を判断し、良い投稿ならいっぱい拡散する傾向にある。
そのためユーザーに長くみてもらうためのポストをすればいい。
滞在時間を伸ばせるポストが必須。

🌟滞在時間を伸ばすポストは3種類

1.図解ポスト
図解ポストは縦長図解・4枚図解・横長図解の3パターンがある。
この順で反応率は高くなる。
縦長図解:
タイムライン上でスペースを一番大きくとれて目につきやすい。
4枚図解:
一目で読めないため、滞在時間が長くなる。
横長図解:
一目で内容がわかるので素通りされやすい。

2.長文ポスト
140文字以上の情報を1ポストで発信できる。
文章が長ければ長いほど、滞在時間が伸びる。

3.引用ポスト
他人のポストを引用してポストする。
有用だったり話題性があると、内容を追って読むので滞在時間が伸びる。
インフルエンサーによっては、ポストを引用するとリポストしてくれる人もいる。
そういう人をみつけて引用ポストを繰り返す。

🌟Xにはユーザスコアがある

ユーザスコアを高めればポストが伸びやすくなるが簡単には無理。
「このユーザのポストは他ユーザにも有益である」とXに認められる必要がある。
それにはマイナス行為をしないこと。
たとえばURLを含むポスト(リンク付きポスト)を連投しているとスコアは上がらない。
初期だとスパム扱いされることもある。

🌟リンク付ポストを立て続けに投稿するとペナルティーが発生する

リンク付ポストは投稿すると減点対象になる。
しかもこのスコアデータは長期的に蓄積される。
この行動を続けるとポストのインプレッションはどんどん低くなる。
リンクを張るのをやめればインプレッションは戻っていく。
リンク付ポストはリプする形で投稿するといい。
基本的には他のポストにぶら下げる形にする。
バズったポストの下にぶらさげると効果的。

🌟1日に何十ポストもしてはいけない

Xには毎日30ポストや100ポストする人もいる。
しかし他ユーザのタイムラインを埋めてしまい、ミュート・ブロック・フォロー解除につながる恐れがある。
するとアルゴリズムにマイナス評価されて、アカウントが優遇されず、ポストが伸びなくなってしまう。

同様にリポストしすぎるとフォロワーのタイムラインを埋めてしまう。
そこからミュート・ブロック・フォロー解除につながり、アルゴにマイナス判定され、ポストが伸びなくなる。
よって1日に5リポスト以下にするのが好ましい。

🌟停滞期は必ず来る

停滞期が来るとポストが全く伸びなくなったり、フォロワーが全く増えなくなったりする。
この対処法はフォロワーと交流すること。
積極的にいいねやリプを送ってフォロワーに存在を再認識してもらう。
ポストが伸びない分、いいね周りで存在感をアピールするのが良い。

🌟ポストが伸びない大きな理由は交流不足

Xのアルゴリズムで最も重要な要素は交流。
交流とはいいね・リポスト・リプのこと。
SNSの本来の目的は他者との交流。
だから交流の活発なアカウントは優遇される。
すなわちエンゲージメント率の高いアカウントは優遇される。
Xで伸び続けている人は、自分で発信するだけでなく、他者と交流を楽しんでいる。
エンゲージメント率は必ず伸びていく。
一方で、多くのフォロワーを獲得したインフルエンサーでも、交流がないと自然とインプは下がっていく。

🌟いいねの活用法

1.自分のテーマと関係のないポストにはいいねしない
いいねしたポストはフォロワーのTLに出現することがあるから。
それを読んだフォロワーがフォロー解除する恐れがある。

2.フォロー時に固定ポストにいいねする
するとフォロバ率が上がる。

🌟リプは1往復で終わらせる

自分からリプする場合は、相手の返信が来たら、いいねで終わらせる。
これ以上繰り返すと相手への迷惑になるし、タイムラインで多くの人が見ているのでやめたほうがいい。
リプをチャット化すると迷惑な人と思われて、フォロー解除・ミュート・ブロックになり得る。

🌟リプをもらったら返信する

そうすればポストが伸びやすくなる。
できるだけの返信で構わない。
このポストにリプしたくないと思った場合はしなくていい。
長文の素晴らしいリプが来た場合は、返信した後に引用リポストもするといい。
引用リポストは万人に見せるつもりの文章にすること。
リプへの返信とはニュアンスが異なる。

・・・・・・・・・・

お疲れ様でした!

お読みいただきありがとうございました。
お金・ビジネス・投資の知識武装にお役に立てることを祈っています。
もしよろしければスキやフォローをいただけますと嬉しいです!

✅同じテーマの記事一覧

X運用の記事一覧|祐樹せつら@ビジネスと投資|note
フォローすると最新記事の通知が届きます。

✅全記事一覧

絶対に忘れてはいけないお金・ビジネス・投資の話|祐樹せつら@ビジネスと投資|note
フォローすると最新記事の通知が届きます。

✅第1回から読む

絶対に忘れてはいけないお金の話:Vol.1|祐樹せつら@ビジネスと投資

✅僕のプロフィール

僕の自己紹介(プロフィール)|祐樹せつら@ビジネスと投資

✅僕のメルマガ

祐樹せつらの「英単語をあきれるほど覚えるメルマガ」
総読者数12万人。英単語力をガッチリつけたい人向け。無料なのでどうぞ。

✅おすすめの本

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければスキやフォローなどいただけますと嬉しいです!
今後とも応援のほどよろしくお願いします😊
ゆうき

・・・・・・・・・・

本ページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失について一切の責を負いかねますのでご了承ください。また当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または削除する場合があります。当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。

いいなと思ったら応援しよう!

祐樹せつら@ビジネスと投資
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは本の購入などの活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集