マガジンのカバー画像

経済最前線

153
日本経済最前線、世界経済最前線、AI(人工知能)、ブロックチェーン、仮想通貨、フィンテック
運営しているクリエイター

#ビッグデータ

ビッグデータとプロファイリングは、計画経済を可能にするか?

 経済活動は、極めて多数の人や企業によって行われている。  仮に政府がそのような情報を全て集めることができれば、政府が全体の経済活動の方向付けと具体的な内容を指示すればよい。これが計画経済の考えだ。  1930年代に社会主義経済が登場した時、そのような経済運営が可能になるのではないかという考えが生まれた。  それに対して、そうしたことを行うには膨大な情報の交換が必要であり、とても現実には行えないという議論がなされた。  現実の世界では、他の人が企業がどのように行動してい

工学部の教育で叩き込まれたこと:誤差、理論と結果

工学部の教育で叩き込まれたことが2つある。  第一は、誤差と言う概念だ。  計算尺で計算していれば、桁を揃えなければならないことは、自然に覚える。計算尺では3桁程度しか扱えないので、5桁も6桁もあるデータがあっても意味がない。  大蔵省に入った時、法学部出身の人たちがこの概念をもっていないことに驚いた。法律では、現実には起こりえないことであっても(つまり確率が非常に低いことでも)、多大の関心をもって議論する. それもやむを得ない。 予算書がどこか1つの数字が間違っていれば国会

データ資本主義

1.データキャピタリズム?資金力でも権力でもなく、データ <利益構造の変化>  ・ハードウェアの生産によって得られる利益の比率が低下し、ソフトウェアによる利益が増大する(こうなったのは、新興国工業化のためでもある)。  ・アップルは水平分業とスマイルカーブの利用で利益を増大させた。  ・これから生じる顕著な例は自動車の自動運転による変化。 <資本が必要ない>  ・これまでの経済活動の基本的要素は、生産設備、独占力、技術力だった。いずれも資本力を必要とする。 ・いまデータ

プロファイリングとは何か?

 「プロファイリング」とは、AIが個人や企業のプロファイルを推測するための手法だ。  このために、検索履歴やSNSのデータ、ブログ等の媒体を通じて発信される大量の非構造化データ(つぶやき,音声,画像など)などのビッグデータが用いられる。  プロファイリングが正確にできるようになれば、個人の性格や嗜好意見などを推測したり、個人の行動を予測できるようになる。したがって、さまざまな場面で個人個人に合わせた対応が可能になる。  この技術が最初に用いられたのは、下記のように、広告の分

第4章 IT革命の勝者GAFA

1.GAFAとは <時価総額でトップ5を占めるGAFA>  現在、アメリカの時価総額のトップ5は、新しく生まれた産業の新しい企業によって占められている。それらは、インターネット関連製品のアップル、検索エンジンのアルファベット(グーグル)、ソフトウェア開発のマイクロソフト、SNSのフェイスブック、ネット通販のアマゾン・ドット・コムだ(図表4-1)。  これらの企業群は、マイクロソフト以外の4社の頭文字をとって、「GAFA」と呼ばれる。なお、動画配信のネットフリックス(Netfl

文献を教えてもらう

*****を論じた文献を教えて下さい。 *****を論じた文献を教えて下さい. アメリカの大学や調査機関による分析。 *****という意見を述べたウエブや新聞記事を教えてください。 ******を分析した文献を示してください。アメリカの大学や研究機関などによる最新のもの。 メタ・ナビゲーション